北 照(北海道)───────┐3 ▽1回戦 15日┏━━┐0 高岡商 7−0 秋田商(8回コールド) 帝 京(東京)━━━━━━━┛6 │ 今治西 2−1 神戸国際大付(9回逆転サヨナラ) 18日┏━━┐9 東海大相模(関東・神奈川)━━━━━━━┓5 ┃ │ ▽2回戦 16日┗━━┛4 │ 帝 京 6−3 北 照 高岡商(北信越・富山)━━━━┓7 │2 │ 大垣日大 7−6 嘉手納 14日┗━━┘ │ 東海大相模 5−2 高岡商 秋田商(東北・秋田)────┘0 │ 今治西 4−2 開 星 19日┏━ 神戸国際大付(近畿・兵庫)────┐1 ┃ ▽準決勝 14日┏━━┓ ┃ 東海大相模 010 000 012 = 4 今治西(四国・愛媛)━━━━┛2 ┃4 ┃ 帝 京 000 000 000 = 0 16日┗━━┐1 ┃ 開 星(中国・島根)───────┘2 │ ┃ 大垣日大 002 000 020 = 4 18日┏━━┛10 今治西 100 000 000 = 1 嘉手納(九州・沖縄)───────┐6 ┃ 15日┏━━┛4 ▽決 勝 大垣日大(東海・岐阜)━━━━━━━┛7 大垣日大 010 030 141 = 10 東海大相模 006 000 300 = 9 (大垣日大は初優勝)
| 地 区 | 選抜枠 | 優 勝 (神宮大会出場) | 準優勝 | ベスト4 |
|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 1校 | 北 照 | 札幌南 | 駒大岩見沢、駒大苫小牧 |
| 東 北 | 2校 | 秋田商(秋田) | 盛岡大付(岩手) | 本 荘(秋田)、弘前学院聖愛(青森) |
| 関 東 | 6校 | 東海大相模(神奈川) | 花咲徳栄(埼玉) | 前橋工(群馬)、東海大望洋(千葉) |
| 東 京 | 帝 京 | 東海大菅生 | 日大三、日 野 | |
| 北信越 | 2校 | 高岡商(富山) | 敦賀気比(福井) | 福井工大福井(福井)、佐久長聖(長野) |
| 東 海 | 2校 | 大垣日大(岐阜) | 中京大中京(愛知) | 中 京(岐阜)、三 重(三重) |
| 近 畿 | 6校 | 神戸国際大付(兵庫) | 大阪桐蔭(大阪) | 神港学園(兵庫)、立命館宇治(京都) |
| 中 国 | 5校 | 開 星(島根) | 関 西(岡山) | 広 陵(広島)、石見智翠館(島根) |
| 四 国 | 今治西(愛媛) | 高 知(高知) | 済 美(愛媛)、岡 豊(高知) | |
| 九 州 | 4校 | 嘉手納(沖縄) | 宮崎工(宮崎) | 自由ヶ丘(福岡)、興 南(沖縄) |
| 神宮大会 | - | 大垣日大(岐阜) | 東海大相模(神奈川) | 今治西(愛媛)、帝 京(東京) |
※各地区の準々決勝以降の試合結果は以下の通り
〜北海道大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 札幌南 | 7-6 | 旭川工 | |
| 駒大苫小牧 | 12x-10 | 白樺学園 | 延長10回サヨナラ | |
| 駒大岩見沢 | 11-4 | 帯広農 | 8回コールド | |
| 北 照 | 4-1 | 武修館 | ||
| 準決勝 | 札幌南 | 6-3 | 駒大苫小牧 | |
| 北 照 | 3-2 | 駒大岩見沢 | ||
| 決 勝 | 札幌南 210 100 010 = 5 | |||
〜東北大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 本 荘(秋田) | 5-3 | 光星学院(青森) | |
| 秋田商(秋田) | 1x-0 | 山形中央(山形) | 9回サヨナラ | |
| 弘前学院聖愛(青森) | 2-1 | 古川学園(宮城) | 延長12回 | |
| 盛岡大付(岩手) | 5-4 | 専大北上(岩手) | ||
| 準決勝 | 秋田商(秋田) | 1-0 | 本 荘(秋田) | |
| 盛岡大付(岩手) | 5-4 | 弘前学院聖愛(青森) | ||
| 決 勝 | 盛岡大付 000 000 000 00x = 0 | |||
〜関東大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 東海大望洋(千葉) | 4-1 | 桐蔭学園(神奈川) | |
| 花咲徳栄(埼玉) | 14-2 | 市船橋(千葉) | 5回コールド | |
| 東海大相模(神奈川) | 7-0 | 浦和学院(埼玉) | 7回コールド | |
| 前橋工(群馬) | 8-8 | 千葉商大付(千葉) | 延長13回日没引き分け | |
| 前橋工(群馬) | 4-2 | 千葉商大付(千葉) | 再試合 | |
| 準決勝 | 花咲徳栄(埼玉) | 4-1 | 東海大望洋(千葉) | |
| 東海大相模(神奈川) | 8-0 | 前橋工(群馬) | 7回コールド | |
| 決 勝 | 花咲徳栄 001 001 100 = 3 | |||
〜東京大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 帝 京 | 11-1 | 成立学園 | 6回コールド |
| 東海大菅生 | 3-1 | 日大二 | ||
| 日大三 | 14-5 | 早稲田実 | 7回コールド | |
| 日 野 | 7x-6 | 明大中野八王子 | 9回逆転サヨナラ | |
| 準決勝 | 東海大菅生 | 9-8 | 日 野 | |
| 帝 京 | 5-4 | 日大三 | ||
| 決 勝 | 東海大菅生 001 000 000 = 1 | |||
〜北信越大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 福井工大福井(福井) | 4-3 | 不二越工(富山) | |
| 高岡商(富山) | 2-1 | 中 越(新潟) | ||
| 敦賀気比(福井) | 6-2 | 上田西(長野) | ||
| 佐久長聖(長野) | 10-0 | 分 水(新潟) | 6回コールド | |
| 準決勝 | 高岡商(富山) | 2-1 | 福井工大福井(福井) | |
| 敦賀気比(福井) | 6x-5 | 佐久長聖(長野) | 9回逆転サヨナラ | |
| 決 勝 | 高岡商 100 120 001 = 5 | |||
〜東海大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 中 京(岐阜) | 3x-2 | 静岡商(静岡) | 9回サヨナラ |
| 大垣日大(岐阜) | 2-0 | 常葉橘(静岡) | ||
| 中京大中京(愛知) | 2-1 | 東海大翔洋(静岡) | ||
| 三 重(三重) | 8-3 | 豊 川(愛知) | ||
| 準決勝 | 大垣日大(岐阜) | 3-2 | 中 京(岐阜) | |
| 中京大中京(愛知) | 5-3 | 三 重(三重) | ||
| 決 勝 | 大垣日大 104 000 000 = 5 | |||
〜近畿大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 立命館宇治(京都) | 7-6 | 智弁和歌山(和歌山) | |
| 大阪桐蔭(大阪) | 2-0 | 育 英(兵庫) | ||
| 神戸国際大付(兵庫) | 5-3 | 天 理(奈良) | ||
| 神港学園(兵庫) | 3x-2 | 福知山成美(京都) | 延長14回サヨナラ | |
| 準決勝 | 大阪桐蔭(大阪) | 9-1 | 立命館宇治(京都) | 7回コールド |
| 神戸国際大付(兵庫) | 13-1 | 神港学園(兵庫) | 8回表二死降雨コールド | |
| 決 勝 | 神戸国際大付 000 020 100 = 3 | |||
〜中国大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 石見智翠館(島根) | 5-3 | 広島新庄(広島) | |
| 関 西(岡山) | 5-1 | 岡山理大付(岡山) | ||
| 開 星(島根) | 9-1 | 岡山東商(岡山) | 7回コールド | |
| 広 陵(広島) | 9-2 | 崇 徳(広島) | 8回コールド | |
| 準決勝 | 関 西(岡山) | 5-0 | 石見智翠館(島根) | |
| 開 星(島根) | 5-3 | 広 陵(広島) | ||
| 決 勝 | 開 星 000 10x = 1 | |||
〜四国大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 高 知(高知) | 3x-2 | 川 島(徳島) | 9回サヨナラ |
| 岡 豊(高知) | 7-0 | 小松島(徳島) | 8回コールド | |
| 今治西(愛媛) | 4x-3 | 明徳義塾(高知) | 9回サヨナラ | |
| 済 美(愛媛) | 12-2 | 藤井学園寒川(香川) | ||
| 準決勝 | 高 知(高知) | 6-1 | 岡 豊(高知) | |
| 今治西(愛媛) | 3-1 | 済 美(愛媛) | ||
| 決 勝 | 高 知 002 110 000 01x = 5 | |||
〜九州大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 自由ヶ丘(福岡) | 2-1 | 明 豊(大分) | |
| 嘉手納(沖縄) | 5-4 | 佐世保実(長崎) | ||
| 宮崎工(宮崎) | 5-2 | 福岡工大城東(福岡) | ||
| 興 南(沖縄) | 2-0 | 長崎商(長崎) | ||
| 準決勝 | 嘉手納(沖縄) | 4-0 | 自由ヶ丘(福岡) | |
| 宮崎工(宮崎) | 3-2 | 興 南(沖縄) | ||
| 決 勝 | 嘉手納 002 011 000 = 4 | |||