作新学院(関東・栃木)━━━━━━━┓2 ▽1回戦 16日┗━━┓8 関東一 6−2 熊本国府 北 海(北海道)───────┘1 ┃ 星 稜 7−6 広 陵 19日┗━━┐1 大阪桐蔭(近畿・大阪)───────┐5 │ │ ▽2回戦 17日┏━━┘6 │ 作新学院 2−1 北 海 熊本国府(九州・熊本)────┐2 ┃9 │ (延長10回逆転サヨナラ、10回からタイブレーク) 15日┏━━┛ │ 豊 川 9−8 高 知 関東一(東京)━━━━┛6 │ (延長11回逆転サヨナラ、10回からタイブレーク) 20日┏━ 関東一 9−5 大阪桐蔭 星 稜(北信越・石川)━━━━┓7 ┃ 星 稜 3−2 青森山田 15日┗━━┓ ┃ 広 陵(中国・広島)────┘6 ┃3 ┃ ▽準決勝 17日┗━━┓15┃ 作新学院 200 003 120 = 8 青森山田(東北・青森)───────┘2 ┃ ┃ 関東一 203 100 000 = 6 19日┗━━┛3 高 知(四国・高知)───────┐8 │ 星 稜 263 40 = 15 16日┏━━┘3 豊 川 110 10 = 3 豊 川(東海・愛知)━━━━━━━┛9 (5回コールド) ▽決 勝 星 稜 000 100 020 = 3 作新学院 000 001 000 = 1 (星稜は32年ぶり3回目の優勝)
地 区 | 選抜枠 | 優 勝 (神宮大会出場) | 準優勝 | ベスト4 |
---|---|---|---|---|
北海道 | 1校 | 北 海 | 東海大札幌 | 別 海、帯広大谷 |
東 北 | 3校 | 青森山田(青森) | 八戸学院光星(青森) | 一関学院(岩手)、学法石川(福島) |
関 東 | 6校 | 作新学院(栃木) | 山梨学院(山梨) | 常総学院(茨城)、高崎健大高崎(群馬) |
東 京 | 関東一 | 創 価 | 早稲田実、日大二 | |
北信越 | 2校 | 星 稜(石川) | 敦賀気比(福井) | 北 陸(福井)、日本航空石川(石川) |
東 海 | 3校 | 豊 川(愛知) | 愛工大名電(愛知) | 宇治山田商(三重)、藤枝明誠(静岡) |
近 畿 | 6校 | 大阪桐蔭(大阪) | 京都外大西(京都) | 京都国際(京都)、耐 久(和歌山) |
中 国 | 2校 | 広 陵(広島) | 創志学園(岡山) | 宇部鴻城(山口)、高川学園(山口) |
四 国 | 2校 | 高 知(高知) | 阿南光(徳島) | 明徳義塾(高知)、鳴 門(徳島) |
九 州 | 4校 | 熊本国府(熊本) | 明 豊(大分) | 神村学園(鹿児島)、東海大福岡(福岡) |
神宮大会 | - | 星 稜(石川) | 作新学院(栃木) | 豊 川(愛知)、関東一(東京) |
※各地区の準々決勝以降の試合結果は以下の通り
〜北海道大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 北 海 | 10-0 | クラーク記念国際 | 7回コールド |
別 海 | 4-3 | 知 内 | 延長10回 (10回からタイブレーク) | |
東海大札幌 | 8-2 | 酪農学園大 とわの森三愛 | ||
帯広大谷 | 4-2 | 札幌国際情報 | ||
準決勝 | 北 海 | 6-1 | 別 海 | |
東海大札幌 | 4-2 | 帯広大谷 | ||
決 勝 | 北 海 000 022 000 4 = 8 |
〜東北大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 青森山田(青森) | 5-1 | 鶴岡東(山形) | |
一関学院(岩手) | 4-1 | 秋田修英(秋田) | ||
八戸学院光星(青森) | 8-1 | 日大山形(山形) | 7回コールド | |
学法石川(福島) | 3-1 | 金足農(秋田) | ||
準決勝 | 青森山田(青森) | 4-0 | 一関学院(岩手) | |
八戸学院光星(青森) | 1-0 | 学法石川(福島) | ||
決 勝 | 八戸学院光星 000 000 000 = 0 |
〜関東大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 作新学院(栃木) | 7-2 | 帝京三(山梨) | |
常総学院(茨城) | 10-5 | 花咲徳栄(埼玉) | ||
高崎健大高崎(群馬) | 4-3 | 中央学院(千葉) | ||
山梨学院(山梨) | 4-2 | 桐光学園(神奈川) | 延長11回 (10回からタイブレーク) | |
準決勝 | 作新学院(栃木) | 7-2 | 常総学院(茨城) | |
山梨学院(山梨) | 3-2 | 高崎健大高崎(群馬) | ||
決 勝 | 作新学院 101 001 631 = 13 |
〜東京大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 日大二 | 4-3 | 二松学舎大付 | 延長12回 (10回からタイブレーク) |
創 価 | 11-2 | 早大学院 | ||
関東一 | 9-3 | 東海大菅生 | ||
早稲田実 | 5-4 | 日大鶴ヶ丘 | ||
準決勝 | 関東一 | 5-1 | 早稲田実 | |
創 価 | 7-0 | 日大二 | 7回コールド | |
決 勝 | 創 価 000 100 000 = 1 |
〜北信越大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 日本航空石川(石川) | 13-6 | 関根学園(新潟) | 7回コールド |
敦賀気比(福井) | 11-5 | 帝京長岡(新潟) | 延長10回 (10回からタイブレーク) | |
星 稜(石川) | 10-0 | 敦 賀(福井) | 5回コールド | |
北 陸(福井) | 1-0 | 東京都市大塩尻(長野) | ||
準決勝 | 敦賀気比(福井) | 4-3 | 日本航空石川(石川) | 延長10回 (10回からタイブレーク) |
星 稜(石川) | 6-1 | 北 陸(福井) | ||
決 勝 | 敦賀気比 000 000 000 0x = 0 |
〜東海大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 藤枝明誠(静岡) | 6-3 | 県岐阜商(岐阜) | |
愛工大名電(愛知) | 7-4 | 日大三島(静岡) | ||
豊 川(愛知) | 13-3 | 岐阜一(岐阜) | 5回コールド | |
宇治山田商(三重) | 10-6 | 中 京(岐阜) | ||
準決勝 | 愛工大名電(愛知) | 10-6 | 藤枝明誠(静岡) | |
豊 川(愛知) | 6x-5 | 宇治山田商(三重) | 9回逆転サヨナラ | |
決 勝 | 豊 川 600 200 000 = 8 |
〜近畿大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 大阪桐蔭(大阪) | 4-3 | 報徳学園(兵庫) | |
京都国際(京都) | 1x-0 | 近 江(滋賀) | 9回サヨナラ | |
京都外大西(京都) | 10-7 | 履正社(大阪) | ||
耐 久(和歌山) | 4-1 | 須磨翔風(兵庫) | ||
準決勝 | 大阪桐蔭(大阪) | 4-0 | 京都国際(京都) | |
京都外大西(京都) | 1-0 | 耐 久(和歌山) | ||
決 勝 | 京都外大西 000 000 010 = 1 |
〜中国大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 創志学園(岡山) | 1x-0 | 広島新庄(広島) | 9回サヨナラ |
高川学園(山口) | 5-4 | 米子松蔭(鳥取) | ||
宇部鴻城(山口) | 5-4 | 尾 道(広島) | ||
広 陵(広島) | 4-0 | 下関国際(山口) | ||
準決勝 | 創志学園(岡山) | 7-0 | 高川学園(山口) | 7回コールド |
広 陵(広島) | 8-4 | 宇部鴻城(山口) | ||
決 勝 | 創志学園 000 100 000 = 1 |
〜四国大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 明徳義塾(高知) | 10-3 | 大手前高松(香川) | 8回コールド |
高 知(高知) | 10-3 | 今治西(愛媛) | 8回コールド | |
阿南光(徳島) | 6-1 | 松山商(愛媛) | ||
鳴 門(徳島) | 12-8 | 高知商(高知) | ||
準決勝 | 高 知(高知) | 3-2 | 明徳義塾(高知) | |
阿南光(徳島) | 6-3 | 鳴 門(徳島) | ||
決 勝 | 高 知 001 000 004 = 5 |
〜九州大会〜
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
準々決勝 | 熊本国府(熊本) | 7x-6 | 大分舞鶴(大分) | 延長10回逆転サヨナラ (10回からタイブレーク) |
神村学園(鹿児島) | 10-0 | 日南学園(宮崎) | 6回コールド | |
東海大福岡(福岡) | 10-8 | 延岡学園(宮崎) | ||
明 豊(大分) | 10-1 | 唐津商(佐賀) | 7回コールド | |
準決勝 | 熊本国府(熊本) | 7-1 | 神村学園(鹿児島) | |
明 豊(大分) | 5-1 | 東海大福岡(福岡) | ||
決 勝 | 熊本国府 030 000 020 = 5 |