中京大中京(東海・愛知)───────┐0 ▽1回戦 15日┏━━┓6 英 明 5−2 帝京長岡 神戸国際大付(近畿・兵庫)━━━━━━━┛7 ┃ 山梨学院 6−3 帝 京 17日┗━━┐1 北 照(北海道)───────┐1 │ │ ▽2回戦 16日┏━━┘2 │ 神戸国際大付 7−0 中京大中京(7回コールド) 英 明(四国・香川)━━━━┓5 ┃2 │ 花巻東 3−1 崇 徳 14日┗━━┛ │ 英 明 2−1 北 照 帝京長岡(北信越・新潟)────┘2 │ 九州国際大付 6−5 山梨学院(9回逆転サヨナラ) 19日┏━ 山梨学院(関東・山梨)━━━━┓6 ┃ ▽準決勝 14日┗━━┐ ┃ 英 明 000 000 200 = 2 帝 京(東京)────┘3 │5 ┃ 神戸国際大付 002 103 00× = 6 16日┏━━┓8 ┃ 九州国際大付(九州・福岡)━━━━━━━┛6 ┃ ┃ 花巻東 020 003 200 = 7 17日┗━━┛11 九州国際大付 002 104 10× = 8 花巻東(東北・岩手)━━━━━━━┓3 │ 15日┗━━┘7 ▽決 勝 崇 徳(中国・広島)───────┘1 九州国際大付 300 004 022 = 11 神戸国際大付 100 000 000 = 1 (九州国際大付は初優勝)
| 地 区 | 選抜枠 | 優 勝 (神宮大会出場) | 準優勝 | ベスト4 |
|---|---|---|---|---|
| 北海道 | 1校 | 北 照 | 白樺学園 | 旭川実、立命館慶祥 |
| 東 北 | 3校 | 花巻東(岩手) | 八戸学院光星(青森) | 東 北(宮城)、聖光学院(福島) |
| 関 東 | 6校 | 山梨学院(山梨) | 花咲徳栄(埼玉) | 専大松戸(千葉)、佐野日大(栃木) |
| 東 京 | 帝 京 | 関東一 | 国士舘、桜美林 | |
| 北信越 | 2校 | 帝京長岡(新潟) | 日本文理(新潟) | 星 稜(石川)、敦賀気比(福井) |
| 東 海 | 3校 | 中京大中京(愛知) | 三 重(三重) | 大垣日大(岐阜)、聖隷クリストファー(静岡) |
| 近 畿 | 6校 | 神戸国際大付(兵庫) | 智弁学園(奈良) | 大阪桐蔭(大阪)、滋賀学園(滋賀) |
| 中 国 | 2校 | 崇 徳(広島) | 高川学園(山口) | 倉敷商(岡山)、下関国際(山口) |
| 四 国 | 2校 | 英 明(香川) | 阿南光(徳島) | 明徳義塾(高知)、藤 井(香川) |
| 九 州 | 4校 | 九州国際大付(福岡) | 長崎日大(長崎) | 神村学園(鹿児島)、熊本工(熊本) |
| 神宮大会 | - | 九州国際大付(福岡) | 神戸国際大付(兵庫) | 花巻東(岩手)、英 明(香川) |
※各地区の準々決勝以降の試合結果は以下の通り
〜北海道大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 白樺学園 | 1-0 | 士別翔雲 | |
| 立命館慶祥 | 5-4 | 札幌日大 | ||
| 北 照 | 3-2 | 駒大苫小牧 | ||
| 旭川実 | 9-8 | 紋 別 | ||
| 準決勝 | 白樺学園 | 8-1 | 立命館慶祥 | 7回コールド |
| 北 照 | 7-0 | 旭川実 | 7回コールド | |
| 決 勝 | 北 照 100 000 001 = 2 | |||
〜東北大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 聖光学院(福島) | 4-1 | 仙台育英(宮城) | |
| 八戸学院光星(青森) | 10-4 | 金足農(秋田) | ||
| 東 北(宮城) | 9-1 | 日大山形(山形) | ||
| 花巻東(岩手) | 4-3 | 八戸工大一(青森) | 延長10回 (10回からタイブレーク) | |
| 準決勝 | 八戸学院光星(青森) | 7-0 | 聖光学院(福島) | |
| 花巻東(岩手) | 4-1 | 東 北(宮城) | ||
| 決 勝 | 花巻東 000 300 000 = 3 | |||
〜関東大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 山梨学院(山梨) | 6-3 | 浦和学院(埼玉) | |
| 専大松戸(千葉) | 4-2 | 横 浜(神奈川) | ||
| 花咲徳栄(埼玉) | 10-0 | 甲府工(山梨) | 6回コールド | |
| 佐野日大(栃木) | 7-0 | 駿台甲府(山梨) | 8回コールド | |
| 準決勝 | 山梨学院(山梨) | 11-4 | 専大松戸(千葉) | 8回コールド |
| 花咲徳栄(埼玉) | 7-4 | 佐野日大(栃木) | ||
| 決 勝 | 花咲徳栄 000 010 202 = 5 | |||
〜東京大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 関東一 | 10-2 | 東海大高輪台 | 7回コールド |
| 桜美林 | 5-1 | 日 野 | ||
| 国士舘 | 8-0 | 成立学園 | 7回コールド | |
| 帝 京 | 3-0 | 日大三 | ||
| 準決勝 | 帝 京 | 9-0 | 国士舘 | 7回コールド |
| 関東一 | 9-1 | 桜美林 | 7回コールド | |
| 決 勝 | 関東一 000 110 101 = 4 | |||
〜北信越大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 敦賀気比(福井) | 1-0 | 日本航空石川(石川) | |
| 日本文理(新潟) | 8-5 | 高岡一(富山) | ||
| 帝京長岡(新潟) | 2-1 | 小松大谷(石川) | ||
| 星 稜(石川) | 2x-1 | 中 越(新潟) | 延長10回サヨナラ (10回からタイブレーク) | |
| 準決勝 | 日本文理(新潟) | 7-6 | 敦賀気比(福井) | |
| 帝京長岡(新潟) | 2-1 | 星 稜(石川) | ||
| 決 勝 | 帝京長岡 000 010 130 = 5 | |||
〜東海大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 聖隷クリストファー (静岡) | 5-3 | 津 商(三重) | |
| 三 重(三重) | 8-4 | 常葉大菊川(静岡) | ||
| 中京大中京(愛知) | 14-3 | 岐阜城北(岐阜) | 5回コールド | |
| 大垣日大(岐阜) | 8-2 | 東 邦(愛知) | ||
| 準決勝 | 三 重(三重) | 10-2 | 聖隷クリストファー (静岡) | 7回コールド |
| 中京大中京(愛知) | 6-4 | 大垣日大(岐阜) | ||
| 決 勝 | 三 重 000 010 103 2x = 7 | |||
〜近畿大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 智弁学園(奈良) | 6x-5 | 東洋大姫路(兵庫) | 降雨のため継続試合 6回表無死から再開 9回サヨナラ |
| 滋賀学園(滋賀) | 2x-1 | 近 江(滋賀) | 9回サヨナラ | |
| 大阪桐蔭(大阪) | 10-0 | 天 理(奈良) | 6回コールド | |
| 神戸国際大付(兵庫) | 3-0 | 橿原学院(奈良) | ノーヒットノーラン (投手:宮田卓亜) | |
| 準決勝 | 智弁学園(奈良) | 7-3 | 滋賀学園(滋賀) | |
| 神戸国際大付(兵庫) | 7-1 | 大阪桐蔭(大阪) | ||
| 決 勝 | 智弁学園 204 000 000 = 6 | |||
〜中国大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 下関国際(山口) | 6-3 | 石見智翠館(島根) | |
| 高川学園(山口) | 10-0 | 鳥取城北(鳥取) | 5回コールド | |
| 崇 徳(広島) | 5-0 | 関 西(岡山) | ||
| 倉敷商(岡山) | 5-4 | 広島商(広島) | ||
| 準決勝 | 高川学園(山口) | 2-1 | 下関国際(山口) | |
| 崇 徳(広島) | 10-0 | 倉敷商(岡山) | 8回コールド | |
| 決 勝 | 崇 徳 021 100 100 = 5 | |||
〜四国大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 阿南光(徳島) | 3-0 | 西 条(愛媛) | |
| 藤 井(香川) | 6-0 | 土 佐(高知) | ||
| 明徳義塾(高知) | 3-1 | 徳島商(徳島) | ||
| 英 明(香川) | 12-2 | 松山聖陵(愛媛) | 6回コールド | |
| 準決勝 | 阿南光(徳島) | 6-5 | 藤 井(香川) | 延長10回 (10回からタイブレーク) |
| 英 明(香川) | 2-1 | 明徳義塾(高知) | ||
| 決 勝 | 英 明 101 010 004 = 7 | |||
〜九州大会〜
| 試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
|---|---|---|---|---|
| 準々決勝 | 熊本工(熊本) | 6-1 | 日本ウェルネス沖縄 (沖縄) | |
| 長崎日大(長崎) | 4-1 | 小林西(宮崎) | ||
| 神村学園(鹿児島) | 4-1 | 沖縄尚学(沖縄) | ||
| 九州国際大付(福岡) | 5-0 | 長崎西(長崎) | ||
| 準決勝 | 長崎日大(長崎) | 4-3 | 熊本工(熊本) | |
| 九州国際大付(福岡) | 5-4 | 神村学園(鹿児島) | ||
| 決 勝 | 九州国際大付 000 000 012 = 3 | |||