連続 出場 | 校 名 | 都道府県 | 期 間 | 期間中の勝敗 | 期間中の最高成績 (大会回数) | 現校名 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 和歌山中 | 和歌山 | 第1~14回 | 20勝12敗1分 | 優勝 (7,8) | 桐蔭 |
13 | 聖光学院 | 福島 | 第89~101回 | 16勝13敗 | ベスト8 (90,92,96,98) | |
10 | 作新学院 | 栃木 | 第93~103回* | 17勝9敗 | 優勝 (98) | |
8 | 智弁和歌山 | 和歌山 | 第87~94回 | 11勝8敗 | ベスト4 (88) | |
明徳義塾 | 高知 | 第92~99回 | 12勝8敗 | ベスト4 (94,98) | ||
7 | 早稲田実 | 東京 | 第8~14回 | 7勝7敗 | 準優勝 (11) | |
敦賀商 | 福井 | 第11~17回 | 3勝7敗 | ベスト8 (11) | 敦賀 | |
明徳義塾 | 高知 | 第80~86回 | 16勝6敗 | 優勝 (84) | ||
6 | 慶応普通部 | 東京 | 第2~7回 | 8勝4敗 | 優勝 (2) | 慶応(神奈川) |
松山商 | 愛媛 | 第5~10回 | 7勝6敗 | ベスト4 (6,8) | ||
大連商 | 満州 | 第9~14回 | 9勝6敗 | 準優勝 (12) | (旧制時代) | |
大正中 呉港中 | 広島 | 第18~23回 | 11勝5敗 | 優勝 (20) | 呉港 | |
小倉中 小 倉 小倉北 | 福岡 | 第28~33回 | 13勝4敗 | 優勝 (29,30) | 小倉 | |
松商学園 | 長野 | 第57~62回 | 0勝6敗 | 勝利なし | ||
青森山田 | 青森 | 第86~91回 | 6勝6敗 | 3回戦 (87,88,90) | ||
5 | 竜ヶ崎中 | 茨城 | 第4~8回 | 0勝4敗 | 勝利なし | 竜ヶ崎一 |
平安中 | 京都 | 第13~17回 | 9勝5敗 | 準優勝 (14) | 龍谷大平安 | |
大連商 | 満州 | 第16~20回 | 1勝5敗 | ベスト8 (16) | (旧制時代) | |
下関商 | 山口 | 第24~29回※ | 9勝5敗 | 準優勝 (25) | ||
松商学園 | 長野 | 第32~36回 | 0勝5敗 | 勝利なし | ||
平 安 | 京都 | 第38~42回 | 10勝4敗 | 優勝 (38) | 龍谷大平安 | |
法政二 | 神奈川 | 第39~43回 | 12勝4敗 | 優勝 (42) | ||
高松商 | 香川 | 第58~62回 | 0勝5敗 | 勝利なし | ||
東海大甲府 | 山梨 | 第66~70回 | 7勝5敗 | ベスト4 (67) | ||
沖縄水産 | 沖縄 | 第66~70回 | 10勝5敗 | ベスト4 (70) | ||
智弁和歌山 | 和歌山 | 第78~82回 | 16勝3敗 | 優勝 (79,82) | ||
樟 南 | 鹿児島 | 第81~85回 | 7勝5敗 | ベスト4 (81) | ||
駒大苫小牧 | 南北海道 | 第85~89回 | 14勝3敗1分 | 優勝 (86,87) | ||
鳴 門 | 徳島 | 第94~98回 | 6勝5敗 | ベスト8 (95,98) | ||
花咲徳栄 | 埼玉 | 第97~101回 | 11勝4敗 | 優勝 (99) | ||
前橋育英 | 群馬 | 第98~103回* | 3勝5敗 | 3回戦 (99) | ||
高岡商 | 富山 | 第99~104回* | 4勝5敗 | 3回戦 (100,101) | ||
智弁和歌山 | 和歌山 | 第99~104回* | 8勝4敗 | 優勝 (103) | ||
近 江 | 滋賀 | 第100~105回* | 11勝5敗 | ベスト4 (103,104) | ||
4 | 長野師範 | 長野 | 第2~5回 | 3勝3敗 | 準優勝 (5) | (旧制時代) |
愛知一中 | 愛知 | 第3~6回 | 5勝3敗 | 優勝 (3) | 旭丘 | |
長岡中 | 新潟 | 第4~7回 | 1勝3敗 | ベスト8 (6) | 長岡 | |
静岡中 | 静岡 | 第10~13回 | 5勝3敗 | 優勝 (12) | 静岡 | |
第一神港商 | 兵庫 | 第10~13回 | 4勝4敗 | ベスト4 (11) | 神港橘 | |
鳥取一中 | 鳥取 | 第12~15回 | 6勝4敗 | ベスト4 (15) | 鳥取西 | |
秋田中 | 秋田 | 第17~20回 | 3勝4敗 | ベスト4 (20) | 秋田 | |
北海中 | 北海道 | 第21~24回 | 2勝4敗 | ベスト8 (22,23) | 北海 | |
平安中 | 京都 | 第21~24回 | 9勝3敗 | 優勝 (24) | 龍谷大平安 | |
山形中 | 山形 | 第22~25回 | 0勝4敗 | 勝利なし | 山形東 | |
海草中 | 和歌山 | 第23~26回 | 11勝2敗 | 優勝 (25,26) | 向陽 | |
福岡工 | 福岡 | 第23~26回 | 2勝4敗 | ベスト8 (25) | ||
中京商 | 愛知 | 第35~38回 | 11勝3敗 | 優勝 (36) | 中京大中京 | |
東 北 | 宮城 | 第40~43回 | 5勝4敗 | ベスト4 (41) | ||
広 陵 | 広島 | 第44~47回 | 4勝4敗 | ベスト8 (46) | ||
日大一 | 東京 | 第50~53回 | 2勝4敗 | 2回戦 (51,52) | ||
東海大相模 | 神奈川 | 第56~59回 | 5勝4敗 | ベスト8 (56,57) | ||
興 南 | 沖縄 | 第62~65回 | 5勝4敗 | ベスト8 (62) | ||
広島商 | 広島 | 第63~66回 | 6勝4敗 | 準優勝 (64) | ||
県岐阜商 | 岐阜 | 第66~69回 | 2勝4敗 | 2回戦 (68,69) | ||
福井商 | 福井 | 第68~71回 | 3勝4敗 | 3回戦 (71) | ||
八幡商 | 滋賀 | 第70~73回 | 4勝4敗 | 3回戦 (71,72) | ||
星 稜 | 石川 | 第71~74回 | 5勝4敗 | ベスト4 (73) | ||
仙台育英 | 宮城 | 第76~79回 | 5勝4敗 | ベスト8 (76) | ||
徳島商 | 徳島 | 第79~82回 | 6勝4敗 | ベスト8 (79) | ||
酒田南 | 山形 | 第81~84回 | 1勝4敗 | 2回戦 (82) | ||
天 理 | 奈良 | 第85~88回 | 5勝4敗 | ベスト8 (86) | ||
福井商 | 福井 | 第87~90回 | 3勝4敗 | 3回戦 (88) | ||
常総学院 | 茨城 | 第88~91回 | 0勝4敗 | 勝利なし | ||
山梨学院 | 山梨 | 第98~101回 | 1勝4敗 | 2回戦 (98) | ||
敦賀気比 | 福井 | 第100~104回* | 6勝4敗 | ベスト8 (103) | ||
明 豊 | 大分 | 第103~106回★ | 2勝4敗 | 3回戦 (104) |