・全国大会となった第9回大会以降の成績のみ掲載
・( )内の数字は勝利数を表す
・勝利数にはPK勝ち、不戦勝を含む
・勝利数には抽選勝ちを含まない
・第25回大会(臨時大会)は除く
・カラーは勝利数で全国トップ20の高校
勝利数全国1〜5位 |
---|
勝利数全国6〜10位 |
勝利数全国11〜15位 |
勝利数全国16〜20位 |
都道府県 | 第1位 | 第2位 | 第3位 |
---|---|---|---|
北海道 | 北海道大谷室蘭(27) | 旭川実(5)、北 海(5) | |
青 森 | 青森山田(61) | 五 戸(8) | 三本木農恵拓(2) (旧・三本木農) |
岩 手 | 遠 野(28) | 盛岡商(20) | 大船渡(1) 専大北上(1) |
秋 田 | 秋田商(47) | 西 目(5) | ノースアジア大 明桜(1) |
山 形 | 日大山形(6) | 山形中央(4) | 羽 黒(3) |
宮 城 | 仙台育英(31) | 宮城工(7) | 聖和学園(6) |
福 島 | 尚 志(18) | 福島東(4) | 帝京安積(2) (旧・安積商) 磐 城(2) 平 工(2) |
茨 城 | 古河一(20) | 鹿島学園(14) | 明秀学園日立(10) |
栃 木 | 矢板中央(24) | 文星芸大付(13)(旧・宇都宮学園) 佐野日大(13) | |
群 馬 | 前橋育英(53) | 前橋商(19) | 新島学園(4) |
埼 玉 | 市浦和(37) | 武 南(35) | 浦和南(27) |
千 葉 | 市船橋(63) | 習志野(25) | 流経大柏(24) |
東 京 | 帝 京(80) | 国学院久我山(15) | 暁 星(14) |
神奈川 | 桐光学園(18) | 桐蔭学園(11) | 日大藤沢(10) |
山 梨 | 韮 崎(50) | 山梨学院(18) | 帝京三(11) |
新 潟 | 帝京長岡(13) | 新潟工(7) | 日本文理(5) |
長 野 | 松本県ヶ丘(7) | 松商学園(6) | 上田西(5) |
富 山 | 富山一(29) | 富山中部(5) | 富山師範(2) (旧制時代) 高岡工芸(2) 水 橋(2) (現・富山北部) |
石 川 | 星 稜(39) | 金沢西(3) | 河北台商(1) (現・津幡) 金沢錦丘(1) 金沢桜丘(1) 鵬学園(1) 金沢学院大付(1) |
福 井 | 丸 岡(23) | 小浜水産(1) (現・若狭) | - |
静 岡 | 藤枝東(53) | 静岡学園(39) | 清水商(29) |
愛 知 | 刈 谷(17) | 愛 知(13) | 中京大中京(11) |
岐 阜 | 岐阜工(24) | 帝京大可児(9) | 岐阜師範(4) (旧制時代) 大垣工(4) 各務原(4) |
三 重 | 四日市中央工(60) | 上 野(8) | 上野工(4) (現・伊賀白鳳) 津 工(4) |
滋 賀 | 野 洲(13) | 草津東(12) | 水 口(10) |
京 都 | 山 城(23) | 京都橘(11) | 京都先端科学大付(8) (旧・京都学園) 久御山(8) |
(参考) 京都師範14勝 (第1回大会〜 ) | |||
大 阪 | 明 星(37) | 関大北陽(13) (旧・北陽) | 初芝立命館(10) (旧・初芝) |
(参考) 明星43勝 (第1回大会〜 ) | |||
兵 庫 | 滝川二(35) | 神 戸(33) | 御影師範(15) (旧制時代) |
(参考) 神戸47勝、御影師範42勝 (第1回大会〜 ) | |||
奈 良 | 奈良育英(15) | 奈良南(6) (旧・大淀) | 一 条(4) |
(参考) 奈良師範4勝 (第1回大会〜 ) | |||
和歌山 | 初芝橋本(12) | 近大和歌山(7) | 桐 蔭(2) 和歌山北(2) 新 翔(2) (旧・新宮商) 新 宮(2) |
(参考) 桐蔭3勝 (第1回大会〜 ) | |||
岡 山 | 作陽学園(25) (旧・作陽) | 岡山学芸館(10) | 玉野光南(5) |
広 島 | 広島国泰寺(28) | 広島大付(17) | 広島皆実(16) |
鳥 取 | 米子北(11) | 米子東(5) | 境 (3) |
島 根 | 立正大淞南(14) | 大 社(2) | - |
山 口 | 高川学園(29) | 山 口(9) | 小野田工(1) 聖 光(1) 山口鴻城(1) |
香 川 | 高松商(6) | 四国学院大香川西(5) | 大手前高松(2) |
徳 島 | 徳島商(22) | 徳島市立(13) | 川 島(2) 鳴 門(2) |
愛 媛 | 南宇和(23) | 東 予(6) (旧・壬生川工、 東予工) | 八幡浜工(3) 済 美(3) 松山工(3) |
高 知 | 高 知(9) | 明徳義塾(6) | 高知農(5) |
福 岡 | 東福岡(49) | 東海大福岡(8)(旧・東海大五) 筑陽学園(8) | |
佐 賀 | 佐賀商(14) | 佐賀東(9) | 佐賀北(2) |
長 崎 | 国 見(68) | 島原商(17) | 長崎総科大付(9) |
熊 本 | 大 津(26) | 熊本工(5)、九州学院(5) | |
大 分 | 大 分(10) | 大分工(8) | 中津商(3) (現・中津東) |
宮 崎 | 日章学園(15) | 鵬 翔(13) | 宮崎工(7) |
鹿児島 | 鹿児島実(52) | 神村学園(15) | 鹿児島城西(10) |
沖 縄 | 那覇西(13) | 那 覇(2) | 豊見城(1) 小 禄(1) |
(朝 鮮) | 普成中(4) | 崇 実(3) | 平壌高普(2) 崇仁商(2) |
(台 湾) | 台北一中(1) | - | - |