第41回大会(昭和36年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 仙台工(宮城) | 8-5 | 興国商(大阪) | |
秋田市立(秋田) | 17-8 | 大 口(鹿児島) | ||
中京商(愛知) | 6-6 | 新 田(愛媛) | 抽選 | |
熊本工(熊本) | 30-0 | 金沢二水(石川) | ||
宇都宮農(栃木) | 6-3 | 長崎工(長崎) | ||
天 理(奈良) | 35-0 | 千葉工(千葉) | ||
慶 応(神奈川) | 6-3 | 福岡工(福岡) | ||
京 王(東京) | 15-0 | 大分舞鶴(大分) | ||
新潟商(新潟) | 6-3 | 洛 北(京都) | ||
盛岡工(岩手) | 19-0 | 県伊丹(兵庫) | ||
北見北斗(北北海道) | 12-0 | 山口農(山口) | ||
秋田工(秋田) | 33-0 | 大商大付(大阪) | ||
県和歌山商(和歌山) | 12-3 | 松阪商(三重) | ||
崇 徳(広島) | 0-0 | 北 海(南北海道) | 抽選 | |
城 東(徳島) | 9-0 | 沼津商(静岡) | ||
保 善(東京) | 34-0 | 福岡電波(福岡) | ||
2回戦 | 秋田市立(秋田) | 13-0 | 仙台工(宮城) | |
熊本工(熊本) | 8-0 | 中京商(愛知) | ||
天 理(奈良) | 23-3 | 宇都宮農(栃木) | ||
京 王(東京) | 13-3 | 慶 応(神奈川) | ||
盛岡工(岩手) | 8-3 | 新潟商(新潟) | ||
秋田工(秋田) | 25-3 | 北見北斗(北北海道) | ||
崇 徳(広島) | 27-3 | 県和歌山商(和歌山) | ||
保 善(東京) | 9-0 | 城 東(徳島) | ||
準々決勝 | 熊本工(熊本) | 8-5 | 秋田市立(秋田) | |
京 王(東京) | 0-0 | 天 理(奈良) | 抽選 | |
秋田工(秋田) | 9-3 | 盛岡工(岩手) | ||
保 善(東京) | 11-0 | 崇 徳(広島) | ||
準決勝 | 京 王(東京) | 21-3 | 熊本工(熊本) | |
保 善(東京) | 6-3 | 秋田工(秋田) |
▽決 勝
保 善 (東京) | 2 0 0 0 6 | T G PG DG 前 | 0 0 0 0 0 | 京 王 (東京) |
1 0 0 0 3 | T G PG DG 後 | 0 1 0 0 5 | ||
9 | 計 | 5 |
---|
第42回大会(昭和37年度)
(第42回大会より花園ラグビー場で開催)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 保 善(東京) | 39-0 | 山口農(山口) | |
福岡工(福岡) | 12-3 | 京 王(東京) | ||
兵 庫(兵庫) | 13-5 | 富山工(富山) | ||
興国商(大阪) | 11-3 | 熊谷商工(埼玉) | ||
北 海(南北海道) | 24-3 | 熊 野(和歌山) | ||
天王寺(大阪) | 12-0 | 日大鶴ヶ丘(東京) | ||
福 岡(福岡) | 26-0 | 沼津工(静岡) | ||
天 理(奈良) | 13-5 | 秋田市立(秋田) | ||
同志社(京都) | 13-3 | 水戸農(茨城) | ||
盛岡工(岩手) | 6-3 | 熊本工(熊本) | ||
慶 応(神奈川) | 13-6 | 長崎工(長崎) | ||
新 田(愛媛) | 10-6 | 千葉工(千葉) | ||
関 西(岡山) | 12-3 | 松阪商(三重) | ||
佐 沼(宮城) | 10-3 | 富 島(宮崎) | ||
西陵商(愛知) | 21-0 | 美馬商工(徳島) | ||
北見北斗(北北海道) | 14-0 | 大分舞鶴(大分) | ||
2回戦 | 福岡工(福岡) | 6-6 | 保 善(東京) | 抽選 |
興国商(大阪) | 11-6 | 兵 庫(兵庫) | ||
天王寺(大阪) | 11-0 | 北 海(南北海道) | ||
天 理(奈良) | 32-3 | 福 岡(福岡) | ||
盛岡工(岩手) | 21-0 | 同志社(京都) | ||
慶 応(神奈川) | 12-0 | 新 田(愛媛) | ||
関 西(岡山) | 13-0 | 佐 沼(宮城) | ||
北見北斗(北北海道) | 14-9 | 西陵商(愛知) | ||
準々決勝 | 興国商(大阪) | 6-0 | 福岡工(福岡) | |
天 理(奈良) | 20-0 | 天王寺(大阪) | ||
慶 応(神奈川) | 8-5 | 盛岡工(岩手) | ||
北見北斗(北北海道) | 20-5 | 関 西(岡山) | ||
準決勝 | 天 理(奈良) | 24-0 | 興国商(大阪) | |
北見北斗(北北海道) | 3-3 | 慶 応(神奈川) | 抽選 |
▽決 勝
天 理 (奈良) | 1 0 0 0 3 | T G PG DG 前 | 0 0 0 0 0 | 北見北斗 (北北海道) |
0 1 0 0 5 | T G PG DG 後 | 0 0 1 0 3 | ||
8 | 計 | 3 |
---|
第43回大会(昭和38年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 報徳学園(兵庫) | 24-3 | 沼津商(静岡) | |
盛岡工(岩手) | 25-0 | 淀川工(大阪) | ||
大分上野丘(大分) | 14-12 | 佐 沼(宮城) | ||
新 田(愛媛) | 10-0 | 北見北斗(北北海道) | ||
福岡工(福岡) | 11-3 | 富山工(富山) | ||
保 善(東京) | 11-0 | 天理高定(奈良) | ||
都城工(宮崎) | 5-5 | 芦 別(南北海道) | 抽選 | |
美馬商工(徳島) | 17-3 | 千葉工(千葉) | ||
岐阜工(岐阜) | 32-0 | 熊 野(和歌山) | ||
京 王(東京) | 29-5 | 四条畷(大阪) | ||
熊谷商工(埼玉) | 17-0 | 熊本工(熊本) | ||
山口農(山口) | 10-8 | 西陵商(愛知) | ||
鴨 沂(京都) | 11-6 | 小倉工(福岡) | ||
慶 応(神奈川) | 26-0 | 龍 谷(佐賀) | ||
水戸農(茨城) | 10-0 | 広島工(広島) | ||
秋田工(秋田) | 9-0 | 天 理(奈良) | ||
2回戦 | 盛岡工(岩手) | 21-5 | 報徳学園(兵庫) | |
新 田(愛媛) | 28-0 | 大分上野丘(大分) | ||
保 善(東京) | 11-0 | 福岡工(福岡) | ||
美馬商工(徳島) | 8-0 | 都城工(宮崎) | ||
京 王(東京) | 30-0 | 岐阜工(岐阜) | ||
山口農(山口) | 11-3 | 熊谷商工(埼玉) | ||
慶 応(神奈川) | 17-0 | 鴨 沂(京都) | ||
秋田工(秋田) | 36-0 | 水戸農(茨城) | ||
準々決勝 | 盛岡工(岩手) | 11-0 | 新 田(愛媛) | |
保 善(東京) | 8-0 | 美馬商工(徳島) | ||
京 王(東京) | 6-0 | 山口農(山口) | ||
慶 応(神奈川) | 8-8 | 秋田工(秋田) | 抽選 | |
準決勝 | 保 善(東京) | 5-3 | 盛岡工(岩手) | |
京 王(東京) | 6-3 | 慶 応(神奈川) |
▽決 勝
保 善 (東京) | 1 0 0 0 3 | T G PG DG 前 | 0 0 1 0 3 | 京 王 (東京) |
1 0 0 0 3 | T G PG DG 後 | 0 0 0 0 0 | ||
6 | 計 | 3 |
---|
第44回大会(昭和39年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 美馬商工(徳島) | 16-6 | 成 蹊(東京) | |
天 理(奈良) | 23-0 | 作新学院(栃木) | ||
大分舞鶴(大分) | 9-3 | 宮城水産(宮城) | ||
慶 応(神奈川) | 13-0 | 福岡工(福岡) | ||
黒沢尻工(岩手) | 8-6 | 報徳学園(兵庫) | ||
熊本工(熊本) | 9-5 | 帯広農(北北海道) | ||
四条畷(大阪) | 14-0 | 市銚子(千葉) | ||
京 王(東京) | 27-0 | 松山商(愛媛) | ||
福岡電波(福岡) | 22-0 | 函館工(南北海道) | ||
岐阜工(岐阜) | 16-3 | 龍 谷(佐賀) | ||
秋田工(秋田) | 21-0 | 津山工(岡山) | ||
保 善(東京) | 30-0 | 県和歌山商(和歌山) | ||
淀川工(大阪) | 18-0 | 富山工(富山) | ||
山口農(山口) | 31-0 | 下伊那農(長野) | ||
西陵商(愛知) | 29-3 | 都城工(宮崎) | ||
花 園(京都) | 21-3 | 熊谷商工(埼玉) | ||
2回戦 | 天 理(奈良) | 24-3 | 美馬商工(徳島) | |
慶 応(神奈川) | 18-3 | 大分舞鶴(大分) | ||
黒沢尻工(岩手) | 12-0 | 熊本工(熊本) | ||
四条畷(大阪) | 5-0 | 京 王(東京) | ||
福岡電波(福岡) | 17-0 | 岐阜工(岐阜) | ||
秋田工(秋田) | 8-0 | 保 善(東京) | ||
淀川工(大阪) | 12-3 | 山口農(山口) | ||
花 園(京都) | 18-5 | 西陵商(愛知) | ||
準々決勝 | 天 理(奈良) | 9-8 | 慶 応(神奈川) | |
黒沢尻工(岩手) | 8-0 | 四条畷(大阪) | ||
秋田工(秋田) | 8-3 | 福岡電波(福岡) | ||
花 園(京都) | 9-8 | 淀川工(大阪) | ||
準決勝 | 天 理(奈良) | 8-3 | 黒沢尻工(岩手) | |
秋田工(秋田) | 6-3 | 花 園(京都) |
▽決 勝
秋田工 (秋田) | 0 0 1 0 3 | T G PG DG 前 | 0 0 0 0 0 | 天 理 (奈良) |
1 0 0 0 3 | T G PG DG 後 | 1 0 0 0 3 | ||
6 | 計 | 3 |
---|
第45回大会(昭和40年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 魚 津(富山) | 6-0 | 美馬商工(徳島) | |
盛岡工(岩手) | 18-6 | 崇 徳(広島) | ||
大東大一(東京) | 21-0 | 関西学院(兵庫) | ||
福岡電波(福岡) | 5-3 | 西陵商(愛知) | ||
日大二(東京) | 6-3 | 龍 谷(佐賀) | ||
福 岡(福岡) | 16-9 | 秋田市立(秋田) | ||
秋田工(秋田) | 20-0 | 大村工(長崎) | ||
淀川工(大阪) | 29-0 | 熊谷商工(埼玉) | ||
天 理(奈良) | 8-8 | 慶 応(神奈川) | 抽選 | |
岐阜工(岐阜) | 28-0 | 花 園(京都) | ||
佐 沼(宮城) | 10-6 | 羽咋工(石川) | ||
甲 南(鹿児島) | 12-3 | 沼津工(静岡) | ||
銚子商(千葉) | 12-9 | 山口農(山口) | ||
新 田(愛媛) | 16-3 | 函館西(南北海道) | ||
大阪工大高(大阪) | 29-5 | 宇都宮工(栃木) | ||
北見北斗(北北海道) | 22-5 | 大分舞鶴(大分) | ||
2回戦 | 盛岡工(岩手) | 19-0 | 魚 津(富山) | |
大東大一(東京) | 10-8 | 福岡電波(福岡) | ||
福 岡(福岡) | 13-5 | 日大二(東京) | ||
淀川工(大阪) | 8-8 | 秋田工(秋田) | 抽選 | |
天 理(奈良) | 17-3 | 岐阜工(岐阜) | ||
甲 南(鹿児島) | 9-3 | 佐 沼(宮城) | ||
新 田(愛媛) | 17-5 | 銚子商(千葉) | ||
大阪工大高(大阪) | 12-5 | 北見北斗(北北海道) | ||
準々決勝 | 盛岡工(岩手) | 9-5 | 大東大一(東京) | |
淀川工(大阪) | 11-5 | 福 岡(福岡) | ||
天 理(奈良) | 29-0 | 甲 南(鹿児島) | ||
大阪工大高(大阪) | 8-3 | 新 田(愛媛) | ||
準決勝 | 盛岡工(岩手) | 3-3 | 淀川工(大阪) | 抽選 |
天 理(奈良) | 19-0 | 大阪工大高(大阪) |
▽決 勝
盛岡工 (岩手) | 0 0 1 0 3 | T G PG DG 前 | 0 1 0 0 5 | 天 理 (奈良) |
1 0 0 0 3 | T G PG DG 後 | 0 0 0 0 0 | ||
6 | 計 | 5 |
---|