第16回大会(昭和5年)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 松山商(愛媛) | 8-1 | 甲陽中(兵庫) | |
小倉工(福岡) | 4-2 | 鹿児島二中(鹿児島) | ||
大邱商(朝鮮) | 4-0 | 米子中(鳥取) | ||
敦賀商(福井) | 4x-3 | 慶応普通部(東京) | 延長13回サヨナラ | |
和歌山中(和歌山) | 24-2 | 北海中(北海道) | ||
広島商(広島) | 14-4 | 浪華商(大阪) | ||
2回戦 | 平安中(京都) | 2x-1 | 桐生中(群馬) | 9回サヨナラ |
諏訪蚕糸(長野) | 6-1 | 八戸中(青森) | ||
静岡中(静岡) | 5-4 | 愛知商(愛知) | ||
大連商(満州) | 6-4 | 台北一中(台湾) | ||
東北中(宮城) | 3-2 | 水戸中(茨城) | ||
和歌山中(和歌山) | 4-2 | 敦賀商(福井) | ||
松山商(愛媛) | 4-2 | 大邱商(朝鮮) | ||
広島商(広島) | 2x-1 | 小倉工(福岡) | 9回逆転サヨナラ (0-1 → 2x-1) | |
準々決勝 | 平安中(京都) | 15-0 | 東北中(宮城) | |
和歌山中(和歌山) | 4-3 | 静岡中(静岡) | ||
広島商(広島) | 3-1 | 大連商(満州) | ||
諏訪蚕糸(長野) | 4-2 | 松山商(愛媛) | ||
準決勝 | 諏訪蚕糸(長野) | 3-0 | 平安中(京都) | |
広島商(広島) | 4-1 | 和歌山中(和歌山) |
▽決 勝
広島商(広島) | 002 000 006 | 8 |
---|---|---|
諏訪蚕糸(長野) | 000 000 020 | 2 |
【広】灰山 - 土手 【諏】中村(三) - 伊藤 ※広島商:夏2連覇 |
第17回大会(昭和6年)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 広陵中(広島) | 4-1 | 和歌山商(和歌山) | |
長野商(長野) | 2-1 | 大分商(大分) | ||
中京商(愛知) | 4x-3 | 早稲田実(東京) | 9回逆転サヨナラ (2-3 → 4x-3) | |
小倉工(福岡) | 6-0 | 敦賀商(福井) | ||
秋田中(秋田) | 6-0 | 千葉中(千葉) | ||
平安中(京都) | 6-5 | 八尾中(大阪) | ||
2回戦 | 松山商(愛媛) | 3-0 | 第一神港商(兵庫) | |
大社中(島根) | 12-11 | 京城商(朝鮮) | ||
嘉義農林(台湾) | 3-0 | 神奈川商工(神奈川) | ||
札幌商(北海道) | 10x-9 | 大連商(満州) | 9回サヨナラ | |
桐生中(群馬) | 2-0 | 福岡中(岩手) | ||
広陵中(広島) | 6x-5 | 平安中(京都) | 9回逆転サヨナラ (3-5 → 6x-5) | |
小倉工(福岡) | 5-2 | 長野商(長野) | ||
中京商(愛知) | 19-1 | 秋田中(秋田) | ||
準々決勝 | 嘉義農林(台湾) | 19-7 | 札幌商(北海道) | |
中京商(愛知) | 5-3 | 広陵中(広島) | ||
小倉工(福岡) | 22-4 | 大社中(島根) | ||
松山商(愛媛) | 3-0 | 桐生中(群馬) | ||
準決勝 | 中京商(愛知) | 3-1 | 松山商(愛媛) | |
嘉義農林(台湾) | 10-2 | 小倉工(福岡) |
▽決 勝
嘉義農林(台湾) | 000 000 000 | 0 |
---|---|---|
中京商(愛知) | 002 200 00x | 4 |
【嘉】呉 - 東 【中】吉田 - 桜井 |
第18回大会(昭和7年)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 明石中(兵庫) | 4-0 | 北海中(北海道) | ノーヒットノーラン (投手:楠本保) |
遠野中(岩手) | 4-2 | 平壌中(朝鮮) | ||
和歌山中(和歌山) | 1-0 | 小倉工(福岡) | ||
長野商(長野) | 16-1 | 千葉中(千葉) | ||
大正中(広島) | 3-2 | 大連商(満州) | ||
早稲田実(東京) | 8-1 | 秋田中(秋田) | 7回表二死降雨コールド | |
2回戦 | 早稲田実(東京) | 1x-0 | 和歌山中(和歌山) | 延長11回サヨナラ |
明石中(兵庫) | 1-0 | 大正中(広島) | ||
長野商(長野) | 6-0 | 遠野中(岩手) | ノーヒットノーラン (投手:水沢清) | |
松山商(愛媛) | 2x-1 | 静岡中(静岡) | 9回逆転サヨナラ (0-1 → 2x-1) | |
八尾中(大阪) | 2-0 | 京都師範(京都) | ||
中京商(愛知) | 5-0 | 高崎商(群馬) | ||
熊本工(熊本) | 11-5 | 台北工(台湾) | ||
石川師範(石川) | 3-1 | 米子中(鳥取) | ||
準々決勝 | 熊本工(熊本) | 3-0 | 石川師範(石川) | ノーヒットノーラン (投手:岡本敏男) |
松山商(愛媛) | 8-0 | 早稲田実(東京) | ||
明石中(兵庫) | 3-0 | 八尾中(大阪) | ||
中京商(愛知) | 7-2 | 長野商(長野) | ||
準決勝 | 中京商(愛知) | 4-0 | 熊本工(熊本) | |
松山商(愛媛) | 3-0 | 明石中(兵庫) |
▽決 勝
松山商(愛媛) | 000 000 003 00 | 3 |
---|---|---|
中京商(愛知) | 110 001 000 01x | 4 |
【松】三森、景浦、三森 - 藤堂 【中】吉田 - 桜井 ※延長11回サヨナラ ※中京商:夏2連覇 |
第19回大会(昭和8年)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 横浜商(神奈川) | 6-2 | 佐賀師範(佐賀) | |
敦賀商(福井) | 3-0 | 鳥取一中(鳥取) | ||
中京商(愛知) | 11-0 | 善隣商(朝鮮) | ノーヒットノーラン (投手:吉田正男) | |
明石中(兵庫) | 6-0 | 慶応商工(東京) | ||
浪華商(大阪) | 12-3 | 盛岡中(岩手) | ||
水戸商(茨城) | 4-3 | 大連商(満州) | ||
2回戦 | 栃木中(栃木) | 3-2 | 大分商(大分) | |
平安中(京都) | 5-1 | 北海中(北海道) | 延長11回 | |
大正中(広島) | 4-0 | 松本商(長野) | ||
郡山中(奈良) | 7-5 | 秋田中(秋田) | ||
松山中(愛媛) | 10-1 | 嘉義農林(台湾) | ||
横浜商(神奈川) | 4-1 | 敦賀商(福井) | ||
中京商(愛知) | 3-2 | 浪華商(大阪) | ||
明石中(兵庫) | 10-0 | 水戸商(茨城) | ノーヒットノーラン(継投) (投手:楠本保、中田武雄) | |
準々決勝 | 平安中(京都) | 9-1 | 郡山中(奈良) | |
中京商(愛知) | 2-0 | 大正中(広島) | ||
明石中(兵庫) | 4-0 | 横浜商(神奈川) | ||
松山中(愛媛) | 3x-2 | 栃木中(栃木) | 9回逆転サヨナラ (1-2 → 3x-2) | |
準決勝 | 平安中(京都) | 4-0 | 松山中(愛媛) | |
中京商(愛知) | 1x-0 | 明石中(兵庫) | 延長25回サヨナラ |
▽決 勝
平安中(京都) | 000 010 000 | 1 |
---|---|---|
中京商(愛知) | 200 000 00x | 2 |
【平】高木 - 堀添 【中】吉田 - 野口 ※中京商:夏3連覇 |
第20回大会(昭和9年)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 呉港中(広島) | 5-1 | 長野商(長野) | |
桐生中(群馬) | 4x-3 | 早稲田実(東京) | 9回サヨナラ | |
享栄商(愛知) | 11-2 | 島田商(静岡) | ||
市岡中(大阪) | 3x-2 | 台北商(台湾) | 延長11回サヨナラ | |
鳥取一中(鳥取) | 3-1 | 京都商(京都) | ||
熊本工(熊本) | 8-4 | 小倉工(福岡) | ||
2回戦 | 海南中(和歌山) | 5-0 | 神戸一中(兵庫) | ノーヒットノーラン (投手:長谷川治) |
高松中(香川) | 8x-7 | 関東中(千葉) | 延長10回サヨナラ | |
敦賀商(福井) | 1-0 | 大連商(満州) | ||
京城商(朝鮮) | 9-8 | 札幌商(北海道) | ||
秋田中(秋田) | 5-1 | 福島師範(福島) | ||
熊本工(熊本) | 8-1 | 鳥取一中(鳥取) | ||
呉港中(広島) | 8-0 | 桐生中(群馬) | ||
市岡中(大阪) | 1-0 | 享栄商(愛知) | ||
準々決勝 | 秋田中(秋田) | 17-7 | 敦賀商(福井) | |
呉港中(広島) | 4-2 | 海南中(和歌山) | ||
市岡中(大阪) | 13-4 | 京城商(朝鮮) | ||
熊本工(熊本) | 5-1 | 高松中(香川) | ||
準決勝 | 呉港中(広島) | 9-0 | 秋田中(秋田) | |
熊本工(熊本) | 4-0 | 市岡中(大阪) |
▽決 勝
熊本工(熊本) | 000 000 000 | 0 |
---|---|---|
呉港中(広島) | 000 020 00x | 2 |
【熊】戸上 - 吉原 【呉】藤村 - 原 |