全国高校野球選手権大会
第41回~第45回大会



第41回大会(昭和34年)
試 合勝利校スコア敗戦校備 考
1回戦天 理(奈良)6-4帯広三条(北北海道) 
松商学園(長野)5x-4松阪商(三重)9回サヨナラ
八 尾(大阪)1-0滝 川(兵庫) 
高知商(高知)3-0新庄北(山形) 
平 安(京都)3-1魚 津(富山) 
倉敷工(岡山)10-1大 田(島根) 
川 越(埼玉)3-1鎮 西(熊本) 
日大二(東京)2-0戸 畑(福岡) 
西 条(愛媛)6-0法政二(神奈川) 
高 鍋(宮崎)4-0中京商(愛知) 
静岡商(静岡)6-0宮 古(岩手) 
東 北(宮城)15-1下館一(茨城) 
若 狭(福井)3-1苫小牧東(南北海道) 
2回戦宇都宮工(栃木)2-1広 陵(広島) 
平 安(京都)6-0海 星(長崎) 
東 北(宮城)2-0倉敷工(岡山) 
天 理(奈良)1x-0高 鍋(宮崎)延長15回サヨナラ
日大二(東京)3-1静岡商(静岡)延長11回
八 尾(大阪)7x-6若 狭(福井)延長10回逆転サヨナラ
(5-6 → 7x-6)
高知商(高知)1-0川 越(埼玉) 
西 条(愛媛)5-3松商学園(長野)延長10回
準々決勝西 条(愛媛)2-1平 安(京都) 
宇都宮工(栃木)1x-0高知商(高知)9回サヨナラ
八 尾(大阪)3-2天 理(奈良) 
東 北(宮城)3-2日大二(東京) 
準決勝西 条(愛媛)5-1八 尾(大阪) 
宇都宮工(栃木)2x-1東 北(宮城)延長10回サヨナラ

▽決 勝
西 条(愛媛)010 100 000 000 0068
宇都宮工(栃木)000 200 000 000 0002
【西】金子 - 藤岡
【宇】大井 - 猪瀬
 ※延長15回



第42回大会(昭和35年)
試 合勝利校スコア敗戦校備 考
1回戦秋田商(秋田)10-0水戸商(茨城) 
法政二(神奈川)14-3御所工(奈良) 
出水商(鹿児島)3-0旭川北(北北海道) 
浪 商(大阪)3-2西 条(愛媛) 
明 石(兵庫)4-0大 淀(宮崎) 
徳島商(徳島)4-2享栄商(愛知) 
鹿 島(佐賀)5-3熊本商(熊本) 
青 森(青森)1-0東 北(宮城) 
平 安(京都)1-0金沢市工(石川) 
米子東(鳥取)8-0盈進商(広島) 
北 海(南北海道)4x-3岐阜商(岐阜)9回サヨナラ
戸 畑(福岡)2-1高岡商(富山) 
静 岡(静岡)2-0大 社(島根) 
大 宮(埼玉)1-0桐生工(群馬)延長11回
2回戦早稲田実(東京)2-1赤 穂(長野) 
法政二(神奈川)4-0浪 商(大阪) 
北 海(南北海道)7-4出水商(鹿児島) 
明 石(兵庫)3-1戸 畑(福岡) 
静 岡(静岡)1-0秋田商(秋田) 
鹿 島(佐賀)1x-0平 安(京都)9回サヨナラ
大 宮(埼玉)1-0青 森(青森) 
徳島商(徳島)12-5米子東(鳥取) 
準々決勝法政二(神奈川)8-0早稲田実(東京) 
徳島商(徳島)6-3大 宮(埼玉) 
静 岡(静岡)3-2北 海(南北海道) 
鹿 島(佐賀)5-2明 石(兵庫) 
準決勝法政二(神奈川)6-0鹿 島(佐賀) 
静 岡(静岡)3-1徳島商(徳島) 

▽決 勝
法政二(神奈川)000 012 0003
静 岡(静岡)000 000 0000
【法】柴田 - 奈良
【静】石田 - 渡辺



第43回大会(昭和36年)
試 合勝利校スコア敗戦校備 考
1回戦新発田農(新潟)3-2戸 畑(福岡)延長10回
中京商(愛知)5-0鹿児島実(鹿児島) 
岐阜商(岐阜)6-2山 城(京都) 
大 社(島根)9-1札幌商(南北海道) 
秋田商(秋田)1-0高 鍋(宮崎) 
法政二(神奈川)9-1宇都宮学園(栃木) 
高知商(高知)5-0高 田(大分) 
銚子商(千葉)2x-1法政一(東京)延長12回サヨナラ
(サヨナラ本塁打)
報徳学園(兵庫)7x-6倉敷工(岡山)延長12回サヨナラ
崇 徳(広島)3x-2武 生(福井)延長10回サヨナラ
東 北(宮城)2-0伊那北(長野) 
桐 蔭(和歌山)3-0海 星(長崎) 
松山商(愛媛)6-5甲府一(山梨) 
浪 商(大阪)1-0浜松商(静岡) 
2回戦福 岡(岩手)7x-6釧路江南(北北海道)9回逆転サヨナラ
(5-6 → 7x-6)
報徳学園(兵庫)3-0松山商(愛媛) 
法政二(神奈川)4-0大 社(島根) 
桐 蔭(和歌山)1x-0秋田商(秋田)延長10回サヨナラ
岐阜商(岐阜)2-0東 北(宮城) 
崇 徳(広島)4-1新発田農(新潟) 
浪 商(大阪)2-1銚子商(千葉) 
中京商(愛知)8-7高知商(高知) 
準々決勝法政二(神奈川)9-1報徳学園(兵庫) 
浪 商(大阪)14-0中京商(愛知) 
岐阜商(岐阜)3-1崇 徳(広島) 
桐 蔭(和歌山)5-0福 岡(岩手) 
準決勝浪 商(大阪)4-2法政二(神奈川)延長11回
桐 蔭(和歌山)5x-4岐阜商(岐阜)9回サヨナラ

▽決 勝
浪 商(大阪)000 010 0001
桐 蔭(和歌山)000 000 0000
【浪】尾崎 - 大塚
【桐】森川 - 田村



第44回大会(昭和37年)
試 合勝利校スコア敗戦校備 考
1回戦日大三(東京)2-0徳島商(徳島) 
PL学園(大阪)6-0金 沢(石川) 
山口鴻城(山口)1-0大分商(大分) 
中京商(愛知)2-0習志野(千葉) 
西 条(愛媛)2-1平 安(京都) 
久留米商(福岡)5-0静岡市立(静岡) 
北 海(南北海道)2-1青森一(青森) 
倉敷工(岡山)8-5山形商(山形) 
滝 川(兵庫)5-3佐賀商(佐賀)延長16回
高岡商(富山)5-2甲府工(山梨) 
鹿児島商(鹿児島)5-0天 理(奈良) 
広 陵(広島)6-4沖 縄(沖縄) 
作新学院(栃木)2-1気仙沼(宮城)延長11回
慶 応(神奈川)3-0長 野(長野) 
2回戦岐阜商(岐阜)2-0帯広三条(北北海道) 
中京商(愛知)4-0滝 川(兵庫) 
北 海(南北海道)3-1倉敷工(岡山) 
久留米商(福岡)2-0高岡商(富山) 
作新学院(栃木)7-0慶 応(神奈川) 
西 条(愛媛)4-0山口鴻城(山口) 
鹿児島商(鹿児島)2-0広 陵(広島) 
日大三(東京)5-2PL学園(大阪) 
準々決勝西 条(愛媛)6-4日大三(東京) 
作新学院(栃木)9-2岐阜商(岐阜) 
中京商(愛知)11-2鹿児島商(鹿児島) 
久留米商(福岡)4-2北 海(南北海道) 
準決勝久留米商(福岡)3-0西 条(愛媛) 
作新学院(栃木)2-0中京商(愛知) 

▽決 勝
久留米商(福岡)000 000 0000
作新学院(栃木)000 000 10x1
【久】伊藤 - 森田
【作】加藤 - 田中
 ※作新学院:春夏連覇



第45回大会(昭和38年)
(西宮球場を併用)
試 合勝利校スコア敗戦校備 考
1回戦静 岡(静岡)4-1市西宮(兵庫) 
新潟商(新潟)1-0鹿児島(鹿児島) 
桐 生(群馬)1-0米子南(鳥取) 
中京商(愛知)4-3津久見(大分) 
宮崎商(宮崎)8-1函館工(南北海道) 
松商学園(長野)3-2京都商(京都) 
徳島商(徳島)9-2日大一(東京) 
銚子商(千葉)12-1柳川商(福岡)西宮
岡山東商(岡山)2-1水戸工(茨城)西宮
甲府商(山梨)10-2武 雄(佐賀)西宮
高田商(奈良)8-5釧路商(北北海道) 
磐 城(福島)5-1丸亀商(香川) 
相 可(三重)6-2大 社(島根) 
大 宮(埼玉)7-1海 星(長崎)西宮
下関商(山口)1-0富山商(富山)西宮
能 代(秋田)12-1長浜北(滋賀)西宮
2回戦横 浜(神奈川)3-1若 狭(福井) 
明 星(大阪)6-0大垣商(岐阜) 
九州学院(熊本)21-3足利工(栃木) 
首 里(沖縄)4-3日大山形(山形)西宮
南 部(和歌山)2-0金沢泉丘(石川)西宮
広 陵(広島)3-0花巻北(岩手)西宮
今治西(愛媛)9-4仙台育英(宮城) 
銚子商(千葉)4-3静 岡(静岡) 
下関商(山口)5-0松商学園(長野) 
東奥義塾(青森)4x-3高 知(高知)西宮
延長10回逆転サヨナラ
(2-3 → 4x-3)
高田商(奈良)4-2徳島商(徳島)西宮
中京商(愛知)8-1大 宮(埼玉)西宮
桐 生(群馬)5-0新潟商(新潟) 
磐 城(福島)2-1相 可(三重) 
岡山東商(岡山)5-1能 代(秋田)西宮
甲府商(山梨)2-1宮崎商(宮崎)西宮
3回戦横 浜(神奈川)3-2中京商(愛知) 
下関商(山口)8-0首 里(沖縄)西宮
今治西(愛媛)3-1東奥義塾(青森) 
高田商(奈良)1-0広 陵(広島) 
銚子商(千葉)5x-4磐 城(福島)延長10回サヨナラ
九州学院(熊本)1-0岡山東商(岡山)西宮
桐 生(群馬)9-4南 部(和歌山)西宮
明 星(大阪)11-0甲府商(山梨)西宮
準々決勝下関商(山口)2-1桐 生(群馬) 
今治西(愛媛)3-0銚子商(千葉) 
明 星(大阪)4x-3九州学院(熊本)9回逆転サヨナラ
(2-3 → 4x-3)
横 浜(神奈川)2x-1高田商(奈良)延長10回サヨナラ
準決勝明 星(大阪)5-0横 浜(神奈川) 
下関商(山口)3x-2今治西(愛媛)9回サヨナラ

▽決 勝
明 星(大阪)200 000 0002
下関商(山口)000 001 0001
【明】堀川、角田 - 和田
【下】池永 - 秋田



back

トップページ