第41回大会(昭和37年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 大垣工(岐阜) | 4-1 | 室蘭商(南北海道) | |
浦和市立(埼玉) | 6-0 | 島原商(長崎) | ||
中津南(大分) | 4-1 | 盛岡商(岩手) | ||
兵庫工(兵庫) | 4-2 | 宮城工(宮城) | 延長 | |
松本県ヶ丘(長野) | 4-3 | 勝 山(岡山) | ||
山 城(京都) | 3-0 | 富山商(富山) | ||
藤枝東(静岡) | 5-0 | 徳島商(徳島) | ||
松山北(愛媛) | 1-1 | 小田原(神奈川) | 延長・抽選 | |
城 北(東京) | 8-0 | 新 宮(和歌山) | ||
延岡向洋(宮崎) | 3-0 | 館 林(群馬) | ||
甲 賀(滋賀) | 2-0 | 刈 谷(愛知) | ||
上 野(三重) | 2-0 | 熊本商(熊本) | ||
高知農(高知) | 3-2 | 習志野(千葉) | ||
明 星(大阪) | 1-0 | 秋田商(秋田) | ||
広島大付(広島) | 3-0 | 美唄工(北北海道) | ||
韮 崎(山梨) | 5-0 | 山 口(山口) | ||
2回戦 | 藤枝東(静岡) | 6-0 | 松山北(愛媛) | |
韮 崎(山梨) | 1-1 | 甲 賀(滋賀) | 延長・抽選 | |
浦和市立(埼玉) | 3-0 | 中津南(大分) | ||
松本県ヶ丘(長野) | 1-0 | 兵庫工(兵庫) | ||
山 城(京都) | 5-0 | 高知農(高知) | ||
上 野(三重) | 2-1 | 延岡向洋(宮崎) | ||
広島大付(広島) | 4-1 | 城 北(東京) | ||
明 星(大阪) | 2-0 | 大垣工(岐阜) | ||
準々決勝 | 浦和市立(埼玉) | 4-0 | 山 城(京都) | |
広島大付(広島) | 1-0 | 松本県ヶ丘(長野) | ||
藤枝東(静岡) | 3-1 | 韮 崎(山梨) | ||
明 星(大阪) | 4-0 | 上 野(三重) | ||
準決勝 | 浦和市立(埼玉) | 2-0 | 広島大付(広島) | |
藤枝東(静岡) | 3-1 | 明 星(大阪) |
▽決 勝
藤枝東 (静岡) | 0 | 前 | 0 | 浦和市立 (埼玉) |
1 | 後 | 0 | ||
1 | 計 | 0 |
---|
第42回大会(昭和38年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和市立(埼玉) | 3-1 | 延岡向洋(宮崎) | |
甲府工(山梨) | 2-1 | 山 陽(広島) | 延長 | |
勝 山(岡山) | 1-0 | 帝 京(東京) | ||
宇都宮学園(栃木) | 4-1 | 熊本商(熊本) | ||
明 星(大阪) | 5-0 | 五 戸(青森) | ||
岩見沢東(北北海道) | 2-2 | 新 宮(和歌山) | 延長・抽選 | |
高岡工芸(富山) | 1-0 | 甲 賀(滋賀) | 延長 | |
徳島商(徳島) | 3-0 | 函館有斗(南北海道) | ||
藤枝東(静岡) | 2-1 | 佐 川(高知) | ||
習志野(千葉) | 2-1 | 神 戸(兵庫) | 延長 | |
上 野(三重) | 1-0 | 栄光学園(神奈川) | ||
豊田西(愛知) | 1-0 | 山 城(京都) | ||
中津南(大分) | 6-1 | 松本県ヶ丘(長野) | ||
西目農(秋田) | 0-0 | 小野田工(山口) | 延長・抽選 | |
宮城工(宮城) | 4-0 | 松山商(愛媛) | ||
大垣工(岐阜) | 2-1 | 島原商(長崎) | ||
2回戦 | 藤枝東(静岡) | 2-1 | 中津南(大分) | |
明 星(大阪) | 1-0 | 甲府工(山梨) | 延長 | |
浦和市立(埼玉) | 2-0 | 宇都宮学園(栃木) | ||
西目農(秋田) | 0-0 | 習志野(千葉) | 延長・抽選 | |
宮城工(宮城) | 4-0 | 上 野(三重) | ||
高岡工芸(富山) | 2-1 | 岩見沢東(北北海道) | ||
豊田西(愛知) | 3-0 | 大垣工(岐阜) | ||
勝 山(岡山) | 1-1 | 徳島商(徳島) | 延長・抽選 | |
準々決勝 | 浦和市立(埼玉) | 3-0 | 勝 山(岡山) | |
藤枝東(静岡) | 2-1 | 西目農(秋田) | ||
明 星(大阪) | 3-0 | 高岡工芸(富山) | ||
豊田西(愛知) | 4-1 | 宮城工(宮城) | ||
準決勝 | 明 星(大阪) | 1-0 | 浦和市立(埼玉) | |
藤枝東(静岡) | 1-0 | 豊田西(愛知) | 延長 |
▽決 勝 (延長)
藤枝東 (静岡) | 0 | 前 | 0 | 明 星 (大阪) |
0 | 後 | 0 | ||
0 2 | 延 | 0 0 | ||
2 | 計 | 0 |
---|
第43回大会(昭和39年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和市立(埼玉) | 4-1 | 島原商(長崎) | |
藤枝東(静岡) | 1-0 | 上野工(三重) | ||
明 星(大阪) | 3-0 | 釜石南(岩手) | ||
宇都宮学園(栃木) | 3-0 | 延岡向洋(宮崎) | ||
秋田商(秋田) | 2-1 | 山 陽(広島) | ||
熊本工(熊本) | 4-3 | 豊田西(愛知) | 延長 | |
甲 賀(滋賀) | 8-1 | 釧路江南(北北海道) | ||
仙台育英(宮城) | 2-1 | 多々良学園(山口) | ||
新 宮(和歌山) | 4-2 | 新潟明訓(新潟) | ||
関西学院(兵庫) | 2-0 | 富山一(富山) | ||
山 城(京都) | 3-1 | 岐阜商(岐阜) | 延長 | |
函館東(南北海道) | 1-1 | 関 西(岡山) | 延長・抽選 | |
帝 京(東京) | 2-1 | 徳島商(徳島) | ||
鎌倉学園(神奈川) | 2-0 | 高松商(香川) | ||
甲府工(山梨) | 1-0 | 中津南(大分) | ||
日立一(茨城) | 4-1 | 新居浜東(愛媛) | ||
2回戦 | 藤枝東(静岡) | 1-0 | 関西学院(兵庫) | |
浦和市立(埼玉) | 1-0 | 明 星(大阪) | ||
秋田商(秋田) | 1-1 | 帝 京(東京) | 延長・抽選 | |
宇都宮学園(栃木) | 2-1 | 甲 賀(滋賀) | ||
日立一(茨城) | 1-0 | 新 宮(和歌山) | ||
甲府工(山梨) | 1-0 | 山 城(京都) | ||
鎌倉学園(神奈川) | 5-0 | 函館東(南北海道) | ||
仙台育英(宮城) | 5-1 | 熊本工(熊本) | ||
準々決勝 | 鎌倉学園(神奈川) | 2-2 | 藤枝東(静岡) | 延長・抽選 |
浦和市立(埼玉) | 3-0 | 日立一(茨城) | ||
宇都宮学園(栃木) | 1-0 | 甲府工(山梨) | ||
仙台育英(宮城) | 2-1 | 秋田商(秋田) | ||
準決勝 | 浦和市立(埼玉) | 3-1 | 仙台育英(宮城) | |
宇都宮学園(栃木) | 4-3 | 鎌倉学園(神奈川) |
▽決 勝
浦和市立 (埼玉) | 2 | 前 | 0 | 宇都宮 学園 (栃木) |
1 | 後 | 1 | ||
3 | 計 | 1 |
---|
第44回大会(昭和40年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 明 星(大阪) | 6-0 | 甲府商(山梨) | |
広島市商(広島) | 5-0 | 松本深志(長野) | ||
西目農(秋田) | 9-1 | 津山工(岡山) | ||
松山工(愛媛) | 2-0 | 刈 谷(愛知) | ||
中津商(大分) | 2-1 | 川口工(埼玉) | ||
室蘭工(南北海道) | 1-0 | 島原商(長崎) | ||
藤枝北(静岡) | 5-0 | 新宮商(和歌山) | ||
新島学園(群馬) | 5-0 | 出水工(鹿児島) | ||
仙台育英(宮城) | 3-1 | 徳島商(徳島) | ||
習志野(千葉) | 4-1 | 小野田工(山口) | ||
鳴 尾(兵庫) | 2-0 | 十和田工(青森) | ||
大垣工(岐阜) | 3-1 | 熊本工(熊本) | ||
甲 賀(滋賀) | 0-0 | 湘 南(神奈川) | 延長・抽選 | |
京都商(京都) | 2-1 | 帝 京(東京) | ||
富山一(富山) | 3-1 | 高知農(高知) | ||
上野工(三重) | 2-1 | 釧路工(北北海道) | ||
2回戦 | 習志野(千葉) | 3-1 | 仙台育英(宮城) | 延長 |
松山工(愛媛) | 1-0 | 西目農(秋田) | ||
室蘭工(南北海道) | 2-1 | 中津商(大分) | 延長 | |
新島学園(群馬) | 4-2 | 藤枝北(静岡) | ||
明 星(大阪) | 2-1 | 広島市商(広島) | ||
甲 賀(滋賀) | 4-1 | 富山一(富山) | ||
大垣工(岐阜) | 3-0 | 鳴 尾(兵庫) | ||
京都商(京都) | 3-2 | 上野工(三重) | ||
準々決勝 | 習志野(千葉) | 2-0 | 大垣工(岐阜) | |
京都商(京都) | 2-1 | 甲 賀(滋賀) | 延長 | |
明 星(大阪) | 2-0 | 松山工(愛媛) | ||
新島学園(群馬) | 2-1 | 室蘭工(南北海道) | ||
準決勝 | 習志野(千葉) | 2-1 | 京都商(京都) | |
明 星(大阪) | 3-0 | 新島学園(群馬) |
▽決 勝 (延長・両校優勝)
習志野 (千葉) | 0 | 前 | 0 | 明 星 (大阪) |
0 | 後 | 0 | ||
0 0 | 延 | 0 0 | ||
0 0 | 再延 | 0 0 | ||
0 | 計 | 0 |
---|
第45回大会(昭和41年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 浦和南(埼玉) | 4-0 | 松本県ヶ丘(長野) | |
神 戸(兵庫) | 4-1 | 五 戸(青森) | ||
藤枝東(静岡) | 6-0 | 山 田(福岡) | ||
広島大付(広島) | 3-2 | 刈 谷(愛知) | 延長 | |
秋田商(秋田) | 2-1 | 徳島商(徳島) | 延長 | |
明 星(大阪) | 2-1 | 函館工(北海道) | 延長 | |
浦和市立(埼玉) | 3-1 | 大垣工(岐阜) | ||
甲府工(山梨) | 3-0 | 大分工(大分) | ||
準々決勝 | 神 戸(兵庫) | 2-1 | 浦和南(埼玉) | |
藤枝東(静岡) | 8-0 | 広島大付(広島) | ||
秋田商(秋田) | 1-0 | 明 星(大阪) | ||
浦和市立(埼玉) | 2-1 | 甲府工(山梨) | ||
準決勝 | 藤枝東(静岡) | 2-1 | 神 戸(兵庫) | |
秋田商(秋田) | 1-0 | 浦和市立(埼玉) |
▽3位決定戦 (延長)
浦和市立 (埼玉) | 1 | 前 | 1 | 神 戸 (兵庫) |
0 | 後 | 0 | ||
1 1 | 延 | 0 0 | ||
3 | 計 | 1 |
---|
▽決 勝 (延長・両校優勝)
藤枝東 (静岡) | 0 | 前 | 0 | 秋田商 (秋田) |
0 | 後 | 0 | ||
0 0 | 延 | 0 0 | ||
0 0 | 再延 | 0 0 | ||
0 | 計 | 0 |
---|