第6回大会(大正11年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 関学高等(兵庫) | 2-1 | 関西学院中(兵庫) | |
御影師範(兵庫) | 3-0 | 明星商(大阪) | ||
京都師範(京都) | 0-0 | 大阪工(大阪) | CK数 1-0? | |
神戸二中(兵庫) | (棄権) | 池田師範(大阪) | ||
2回戦 | 姫路師範(兵庫) | 2-0 | 堺 中(大阪) | |
奈良師範(奈良) | 1-0 | 天王寺師範(大阪) | ||
神戸一中(兵庫) | 3-0 | 甲陽中(兵庫) | ||
関 大(大阪) | 3-0 | 岸和田中(大阪) | ||
関学高等(兵庫) | 2-2 | 神戸二中(兵庫) | GK数 2-7 | |
御影師範(兵庫) | 1-0 | 京都師範(京都) | ||
準々決勝 | 御影師範(兵庫) | 0-0 | 関学高等(兵庫) | CK数 3-2 |
姫路師範(兵庫) | 1-0 | 奈良師範(奈良) | ||
神戸一中(兵庫) | 2-0 | 関 大(大阪) | ||
桃山中(大阪) | 0-0 | 市岡中(大阪) | CK数 2-1 | |
準決勝 | 姫路師範(兵庫) | 3-2 | 桃山中(大阪) | |
御影師範(兵庫) | 1-1 | 神戸一中(兵庫) | CK数 3-3 GK数 9-16 |
▽決 勝
御影師範 (兵庫) | 1 | 前 | 0 | 姫路師範 (兵庫) |
3 | 後 | 0 | ||
4 | 計 | 0 |
---|
第7回大会(大正12年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 甲陽中(兵庫) | 3-0 | 桃山中(大阪) | |
京都師範(京都) | 4-0 | 天王寺師範(大阪) | ||
2回戦 | 奈良師範(奈良) | 3-0 | 堺 中(大阪) | |
御影師範(兵庫) | 2-1 | 明星商(大阪) | ||
神戸商(兵庫) | 1-0 | 岸和田中(大阪) | ||
大阪工(大阪) | 1-0 | 神戸二中(兵庫) | ||
高津中(大阪) | 1-0 | 滋賀師範(滋賀) | ||
神戸一中(兵庫) | 1-0 | 姫路師範(兵庫) | ||
甲陽中(兵庫) | 6-0 | 京都二商(京都) | ||
京都師範(京都) | 5-0 | 市岡中(大阪) | ||
準々決勝 | 京都師範(京都) | 3-0 | 甲陽中(兵庫) | |
神戸一中(兵庫) | 3-0 | 大阪工(大阪) | ||
御影師範(兵庫) | 6-0 | 奈良師範(奈良) | ||
神戸商(兵庫) | 3-2 | 高津中(大阪) | ||
準決勝 | 京都師範(京都) | 0-0 | 神戸一中(兵庫) | 延長・CK数 1-0 |
御影師範(兵庫) | 1-0 | 神戸商(兵庫) |
▽決 勝
御影師範 (兵庫) | 2 | 前 | 1 | 京都師範 (京都) |
3 | 後 | 0 | ||
5 | 計 | 1 |
---|
第8回大会(大正13年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 明星商(大阪) | 2-0 | 高津中(大阪) | |
神戸商(兵庫) | 2-0 | 生野中(大阪) | ||
市岡中(大阪) | 1-0 | 関西学院中(兵庫) | ||
甲陽中(兵庫) | 8-0 | 天王寺師範(大阪) | ||
京都師範(京都) | 1-1 | 泉尾工(大阪) | CK数 5-0 | |
神戸二中(兵庫) | (棄権) | 今宮中(大阪) | ||
2回戦 | 大阪工(大阪) | 3-0 | 海草中(和歌山) | |
神戸二中(兵庫) | 5-0 | 神戸商(兵庫) | ||
神戸一中(兵庫) | 3-0 | 桃山中(大阪) | ||
明星商(大阪) | 3-3 | 市岡中(大阪) | CK数 4-2 | |
池田師範(大阪) | 3-1 | 奈良師範(奈良) | ||
京都師範(京都) | 2-0 | 岸和田中(大阪) | ||
御影師範(兵庫) | 1-0 | 甲陽中(兵庫) | ||
姫路師範(兵庫) | (棄権) | 滋賀師範(滋賀) | ||
準々決勝 | 神戸一中(兵庫) | 2-1 | 姫路師範(兵庫) | |
御影師範(兵庫) | 2-0 | 神戸二中(兵庫) | ||
京都師範(京都) | 1-0 | 明星商(大阪) | ||
池田師範(大阪) | 1-0 | 大阪工(大阪) | ||
準決勝 | 神戸一中(兵庫) | 6-0 | 京都師範(京都) | |
御影師範(兵庫) | 1-0 | 池田師範(大阪) |
▽決 勝
神戸一中 (兵庫) | 1 | 前 | 0 | 御影師範 (兵庫) |
2 | 後 | 0 | ||
3 | 計 | 0 |
---|
第9回大会(大正14年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 御影師範(兵庫) | 3-0 | 培材高普(朝鮮) | |
京都師範(京都) | 1-0 | 愛知一師範(愛知) | ||
広島一中(広島) | 2-0 | 桃山中(大阪) | ||
暁星中(東京) | 10-0 | 神通中(富山) | ||
準決勝 | 御影師範(兵庫) | 2-1 | 京都師範(京都) | |
広島一中(広島) | 3-1 | 暁星中(東京) |
▽決 勝
御影師範 (兵庫) | 1 | 前 | 0 | 広島一中 (広島) |
0 | 後 | 0 | ||
1 | 計 | 0 |
---|
第10回大会(昭和2年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 広島一中(広島) | 14-0 | 富山師範(富山) | |
崇 実(朝鮮) | 11-0 | 京都師範(京都) | ||
東高師付中(東京) | 5-4 | 御影師範(兵庫) | ||
都島工(大阪) | 1-0 | 岐阜中(岐阜) | ||
準決勝 | 広島一中(広島) | 5-0 | 都島工(大阪) | |
崇 実(朝鮮) | 6-0 | 東高師付中(東京) |
▽決 勝
崇 実 (朝鮮) | 3 | 前 | 1 | 広島一中 (広島) |
3 | 後 | 0 | ||
6 | 計 | 1 |
---|