第71回大会(平成4年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 丸 岡(福井) | 4-0 | 近大和歌山(和歌山) | |
れいめい(鹿児島) | 1-0 | 愛 知(愛知) | ||
桐蔭学園(神奈川) | 5-0 | 佐賀商(佐賀) | ||
山 城(京都) | 8-0 | 郡 山(福島) | ||
静岡学園(静岡) | 1-0 | 大分工(大分) | ||
東海大五(福岡) | 1-0 | 久留米(東京A) | ||
徳島市立(徳島) | 4-2 | 大垣工(岐阜) | ||
仙台育英(宮城) | 1-0 | 山 口(山口) | ||
奈良育英(奈良) | 2-1 | 古河一(茨城) | ||
日大山形(山形) | 3-0 | 高 知(高知) | ||
宮崎工(宮崎) | 0-0 | 秋田商(秋田) | PK 4-3 | |
米子東(鳥取) | 1-0 | 東京学館新潟(新潟) | ||
神戸弘陵(兵庫) | 2-1 | 上田東(長野) | ||
武 南(埼玉) | 4-0 | 熊本農(熊本) | ||
南宇和(愛媛) | 2-0 | 室蘭大谷(北海道) | ||
真 岡(栃木) | 3-1 | 出雲工(島根) | ||
2回戦 | 四日市中央工(三重) | 5-1 | 光星学院(青森) | |
れいめい(鹿児島) | 1-0 | 丸 岡(福井) | ||
山 城(京都) | 1-1 | 桐蔭学園(神奈川) | PK 4-3 | |
金沢桜丘(石川) | 1-1 | 草津東(滋賀) | PK 4-2 | |
山 陽(広島) | 2-1 | 盛岡市立(岩手) | ||
静岡学園(静岡) | 2-0 | 東海大五(福岡) | ||
徳島市立(徳島) | 1-0 | 仙台育英(宮城) | ||
習志野(千葉) | 8-1 | 南部農林(沖縄) | ||
国 見(長崎) | 5-1 | 前橋育英(群馬) | ||
奈良育英(奈良) | 3-2 | 日大山形(山形) | ||
米子東(鳥取) | 2-0 | 宮崎工(宮崎) | ||
富山一(富山) | 2-1 | 玉野光南(岡山) | ||
韮崎工(山梨) | 2-0 | 高槻南(大阪) | ||
武 南(埼玉) | 6-1 | 神戸弘陵(兵庫) | ||
南宇和(愛媛) | 4-0 | 真 岡(栃木) | ||
帝 京(東京B) | 5-0 | 高松商(香川) | ||
3回戦 | 四日市中央工(三重) | 1-0 | れいめい(鹿児島) | |
山 城(京都) | 3-0 | 金沢桜丘(石川) | ||
静岡学園(静岡) | 2-1 | 山 陽(広島) | ||
習志野(千葉) | 1-1 | 徳島市立(徳島) | PK 8-7 | |
国 見(長崎) | 2-0 | 奈良育英(奈良) | ||
米子東(鳥取) | 1-0 | 富山一(富山) | ||
武 南(埼玉) | 2-0 | 韮崎工(山梨) | ||
南宇和(愛媛) | 2-0 | 帝 京(東京B) | ||
準々決勝 | 山 城(京都) | 0-0 | 四日市中央工(三重) | PK 3-2 |
習志野(千葉) | 2-2 | 静岡学園(静岡) | PK 6-5 | |
国 見(長崎) | 4-0 | 米子東(鳥取) | ||
武 南(埼玉) | 1-0 | 南宇和(愛媛) | ||
準決勝 | 山 城(京都) | 2-1 | 習志野(千葉) | |
国 見(長崎) | 3-1 | 武 南(埼玉) |
▽決 勝
国 見 (長崎) | 1 | 前 | 0 | 山 城 (京都) |
1 | 後 | 0 | ||
2 | 計 | 0 |
---|
第72回大会(平成5年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 前橋育英(群馬) | 5-1 | 佐賀商(佐賀) | |
韮 崎(山梨) | 6-4 | 守山北(滋賀) | ||
新 宮(和歌山) | 1-1 | 金沢桜丘(石川) | PK 4-2 | |
高松商(香川) | 2-1 | 光星学院(青森) | ||
登別大谷(北海道) | 0-0 | 情報科学(大分) | PK 4-2 | |
矢板東(栃木) | 2-0 | 那覇西(沖縄) | ||
作 陽(岡山) | 2-0 | 秋田経法大付(秋田) | ||
熊本商大付(熊本) | 0-0 | 岐阜工(岐阜) | PK 3-1 | |
鹿児島実(鹿児島) | 3-0 | 盛岡商(岩手) | ||
四日市中央工(三重) | 2-1 | 松商学園(長野) | ||
徳島市立(徳島) | 1-0 | 富山一(富山) | ||
桐光学園(神奈川) | 2-0 | 米子東(鳥取) | ||
丸 岡(福井) | 3-0 | 広 陵(奈良) | ||
水戸短大付(茨城) | 4-0 | 出 雲(島根) | ||
愛 知(愛知) | 1-1 | 高知小津(高知) | PK 6-5 | |
鵬 翔(宮崎) | 5-0 | 宮城工(宮城) | ||
2回戦 | 国 見(長崎) | 3-1 | 東京学館新潟(新潟) | |
前橋育英(群馬) | 3-2 | 韮 崎(山梨) | ||
高松商(香川) | 3-0 | 新 宮(和歌山) | ||
多々良学園(山口) | 0-0 | 修 徳(東京B) | PK 4-2 | |
東福岡(福岡) | 3-1 | 磐 城(福島) | ||
登別大谷(北海道) | 4-0 | 矢板東(栃木) | ||
熊本商大付(熊本) | 1-1 | 作 陽(岡山) | PK 4-2 | |
高槻南(大阪) | 1-1 | 市船橋(千葉) | PK 3-2 | |
武 南(埼玉) | 1-1 | 南宇和(愛媛) | PK 6-5 | |
鹿児島実(鹿児島) | 2-0 | 四日市中央工(三重) | ||
桐光学園(神奈川) | 1-0 | 徳島市立(徳島) | ||
神戸弘陵(兵庫) | 1-0 | 日大山形(山形) | ||
福山葦陽(広島) | 1-1 | 暁 星(東京A) | PK 7-6 | |
水戸短大付(茨城) | 1-1 | 丸 岡(福井) | PK 4-2 | |
鵬 翔(宮崎) | 1-1 | 愛 知(愛知) | PK 4-3 | |
清水市商(静岡) | 2-0 | 洛 南(京都) | ||
3回戦 | 国 見(長崎) | 2-1 | 前橋育英(群馬) | |
多々良学園(山口) | 1-1 | 高松商(香川) | PK 3-1 | |
東福岡(福岡) | 3-2 | 登別大谷(北海道) | ||
熊本商大付(熊本) | 1-1 | 高槻南(大阪) | PK 4-2 | |
鹿児島実(鹿児島) | 1-0 | 武 南(埼玉) | ||
神戸弘陵(兵庫) | 1-1 | 桐光学園(神奈川) | PK 4-2 | |
福山葦陽(広島) | 1-0 | 水戸短大付(茨城) | ||
清水市商(静岡) | 3-0 | 鵬 翔(宮崎) | ||
準々決勝 | 国 見(長崎) | 0-0 | 多々良学園(山口) | PK 5-3 |
東福岡(福岡) | 2-1 | 熊本商大付(熊本) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 2-0 | 神戸弘陵(兵庫) | ||
清水市商(静岡) | 3-0 | 福山葦陽(広島) | ||
準決勝 | 国 見(長崎) | 8-0 | 東福岡(福岡) | |
清水市商(静岡) | 2-2 | 鹿児島実(鹿児島) | PK 5-4 |
▽決 勝
清水市商 (静岡) | 1 | 前 | 0 | 国 見 (長崎) |
1 | 後 | 1 | ||
2 | 計 | 1 |
---|
第73回大会(平成6年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 徳島市立(徳島) | 5-1 | 星 稜(石川) | |
四日市中央工(三重) | 2-0 | 東亜学園(東京B) | ||
帝京三(山梨) | 6-1 | 佐賀学園(佐賀) | ||
城 陽(京都) | 1-1 | 郡 山(福島) | PK 5-3 | |
多々良学園(山口) | 2-1 | 秋田商(秋田) | ||
香川西(香川) | 1-0 | 遠 野(岩手) | ||
作 陽(岡山) | 1-0 | 新潟工(新潟) | ||
市船橋(千葉) | 4-0 | 熊本農(熊本) | ||
南宇和(愛媛) | 2-2 | 向 上(神奈川) | PK 6-5 | |
中 京(愛知) | 3-0 | 大 社(島根) | ||
松商学園(長野) | 1-1 | 情報科学(大分) | PK 4-2 | |
帝 京(東京A) | 1-0 | 北 陽(大阪) | ||
室蘭大谷(北海道) | 1-0 | 高知商(高知) | ||
水戸短大付(茨城) | 2-1 | 初芝橋本(和歌山) | ||
守山北(滋賀) | 2-2 | 仙台育英(宮城) | PK 4-3 | |
滝川二(兵庫) | 1-0 | 作新学院(栃木) | ||
2回戦 | 奈良育英(奈良) | 1-0 | 清水市商(静岡) | |
四日市中央工(三重) | 1-0 | 徳島市立(徳島) | ||
帝京三(山梨) | 0-0 | 城 陽(京都) | PK 5-4 | |
三本木農(青森) | 3-0 | 米子工(鳥取) | ||
宮崎工(宮崎) | 1-0 | 伏 木(富山) | ||
多々良学園(山口) | 1-0 | 香川西(香川) | ||
市船橋(千葉) | 6-1 | 作 陽(岡山) | ||
東福岡(福岡) | 2-1 | 丸 岡(福井) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 2-1 | 前橋育英(群馬) | ||
南宇和(愛媛) | 2-1 | 中 京(愛知) | ||
帝 京(東京A) | 1-1 | 松商学園(長野) | PK 4-3 | |
大宮東(埼玉) | 2-0 | 沼 田(広島) | ||
那覇西(沖縄) | 0-0 | 岐阜工(岐阜) | PK 3-2 | |
室蘭大谷(北海道) | 2-0 | 水戸短大付(茨城) | ||
守山北(滋賀) | 0-0 | 滝川二(兵庫) | PK 4-2 | |
国 見(長崎) | 2-0 | 日大山形(山形) | ||
3回戦 | 奈良育英(奈良) | 2-2 | 四日市中央工(三重) | PK 9-8 |
三本木農(青森) | 1-1 | 帝京三(山梨) | PK 5-4 | |
宮崎工(宮崎) | 2-0 | 多々良学園(山口) | ||
市船橋(千葉) | 2-0 | 東福岡(福岡) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 1-0 | 南宇和(愛媛) | ||
帝 京(東京A) | 3-0 | 大宮東(埼玉) | ||
那覇西(沖縄) | 1-1 | 室蘭大谷(北海道) | PK 4-2 | |
守山北(滋賀) | 3-1 | 国 見(長崎) | ||
準々決勝 | 奈良育英(奈良) | 1-0 | 三本木農(青森) | |
市船橋(千葉) | 3-0 | 宮崎工(宮崎) | ||
帝 京(東京A) | 0-0 | 鹿児島実(鹿児島) | PK 4-3 | |
守山北(滋賀) | 3-0 | 那覇西(沖縄) | ||
準決勝 | 市船橋(千葉) | 3-0 | 奈良育英(奈良) | |
帝 京(東京A) | 2-0 | 守山北(滋賀) |
▽決 勝
市船橋 (千葉) | 2 | 前 | 0 | 帝 京 (東京A) |
3 | 後 | 0 | ||
5 | 計 | 0 |
---|
第74回大会(平成7年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 真 岡(栃木) | 2-2 | 大分豊府(大分) | PK 4-3 |
沼 田(広島) | 3-1 | 岐阜工(岐阜) | ||
東福岡(福岡) | 2-1 | 桐光学園(神奈川) | ||
作 陽(岡山) | 1-0 | 東 北(宮城) | ||
神戸弘陵(兵庫) | 4-0 | 新潟明訓(新潟) | ||
佐賀商(佐賀) | 3-0 | 金沢桜丘(石川) | ||
静岡学園(静岡) | 6-0 | 東 山(京都) | ||
前橋商(群馬) | 2-0 | 徳島市立(徳島) | ||
盛岡商(岩手) | 3-1 | 高松北(香川) | ||
多々良学園(山口) | 4-0 | 青森山田(青森) | ||
初芝橋本(和歌山) | 8-0 | 山形中央(山形) | ||
鹿 島(茨城) | 2-1 | 南宇和(愛媛) | ||
国 見(長崎) | 3-1 | 浦和東(埼玉) | ||
帝京三(山梨) | 3-2 | 米子北(鳥取) | ||
鵬 翔(宮崎) | 3-0 | 福島東(福島) | ||
岡崎城西(愛知) | 2-2 | 与 勝(沖縄) | PK 5-4 | |
2回戦 | 市船橋(千葉) | 3-0 | 益 田(島根) | |
沼 田(広島) | 4-0 | 真 岡(栃木) | ||
東福岡(福岡) | 4-0 | 作 陽(岡山) | ||
近大付(大阪) | 1-0 | 東海大菅生(東京B) | ||
松商学園(長野) | 2-1 | 高知追手前(高知) | ||
佐賀商(佐賀) | 4-2 | 神戸弘陵(兵庫) | ||
静岡学園(静岡) | 4-1 | 前橋商(群馬) | ||
富山一(富山) | 2-1 | 守山北(滋賀) | ||
耳 成(奈良) | 2-1 | 丸 岡(福井) | ||
多々良学園(山口) | 2-2 | 盛岡商(岩手) | PK 5-4 | |
初芝橋本(和歌山) | 5-1 | 鹿 島(茨城) | ||
熊本商(熊本) | 2-1 | 秋田商(秋田) | ||
室蘭大谷(北海道) | 8-1 | 上野工(三重) | ||
帝京三(山梨) | 1-0 | 国 見(長崎) | ||
鵬 翔(宮崎) | 2-1 | 岡崎城西(愛知) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 2-1 | 帝 京(東京A) | ||
3回戦 | 市船橋(千葉) | 4-1 | 沼 田(広島) | |
東福岡(福岡) | 3-0 | 近大付(大阪) | ||
佐賀商(佐賀) | 1-1 | 松商学園(長野) | PK 3-1 | |
静岡学園(静岡) | 2-2 | 富山一(富山) | PK 7-6 | |
多々良学園(山口) | 0-0 | 耳 成(奈良) | PK 4-3 | |
初芝橋本(和歌山) | 2-1 | 熊本商(熊本) | ||
室蘭大谷(北海道) | 3-2 | 帝京三(山梨) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 5-1 | 鵬 翔(宮崎) | ||
準々決勝 | 東福岡(福岡) | 0-0 | 市船橋(千葉) | PK 5-4 |
静岡学園(静岡) | 4-1 | 佐賀商(佐賀) | ||
初芝橋本(和歌山) | 3-2 | 多々良学園(山口) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 4-2 | 室蘭大谷(北海道) | ||
準決勝 | 静岡学園(静岡) | 1-1 | 東福岡(福岡) | PK 5-4 |
鹿児島実(鹿児島) | 2-1 | 初芝橋本(和歌山) |
▽決 勝 (延長・両校優勝)
静岡学園 (静岡) | 1 | 前 | 0 | 鹿児島実 (鹿児島) |
1 | 後 | 2 | ||
0 0 | 延 | 0 0 | ||
2 | 計 | 2 |
---|
第75回大会(平成8年度)
試 合 | 勝利校 | スコア | 敗戦校 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
1回戦 | 四日市中央工(三重) | 1-0 | 国学院久我山(東京B) | |
松 蔭(愛知) | 3-0 | 高松北(香川) | ||
丸 岡(福井) | 3-0 | 高知農(高知) | ||
国 見(長崎) | 3-1 | 富山工(富山) | ||
水戸商(茨城) | 4-3 | 大 津(熊本) | ||
浦和市立(埼玉) | 2-1 | 近大付(大阪) | ||
松商学園(長野) | 1-1 | 作 陽(岡山) | PK 4-1 | |
大 分(大分) | 2-1 | 新潟工(新潟) | ||
南宇和(愛媛) | 1-1 | 各務原(岐阜) | PK 4-2 | |
市船橋(千葉) | 7-0 | 宜野湾(沖縄) | ||
韮 崎(山梨) | 2-1 | 多々良学園(山口) | ||
前橋育英(群馬) | 2-0 | 美鈴が丘(広島) | ||
神戸弘陵(兵庫) | 2-1 | 佐野日大(栃木) | ||
徳島商(徳島) | 3-3 | 大船渡(岩手) | PK 4-2 | |
郡山商(福島) | 1-1 | 佐賀学園(佐賀) | PK 4-2 | |
日章学園(宮崎) | 2-1 | 修 徳(東京A) | ||
2回戦 | 静岡学園(静岡) | 4-3 | 東 山(京都) | |
四日市中央工(三重) | 6-1 | 松 蔭(愛知) | ||
国 見(長崎) | 0-0 | 丸 岡(福井) | PK 3-0 | |
水 口(滋賀) | 2-0 | 星 稜(石川) | ||
西 目(秋田) | 2-1 | 淞南学園(島根) | ||
浦和市立(埼玉) | 3-0 | 水戸商(茨城) | ||
松商学園(長野) | 3-2 | 大 分(大分) | ||
桐光学園(神奈川) | 2-1 | 初芝橋本(和歌山) | ||
室蘭大谷(北海道) | 5-1 | 東海大五(福岡) | ||
市船橋(千葉) | 1-0 | 南宇和(愛媛) | ||
前橋育英(群馬) | 1-0 | 韮 崎(山梨) | ||
奈良育英(奈良) | 4-0 | 山形商(山形) | ||
光星学院(青森) | 2-0 | 米子東(鳥取) | ||
徳島商(徳島) | 1-1 | 神戸弘陵(兵庫) | PK 7-6 | |
日章学園(宮崎) | 4-2 | 郡山商(福島) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 1-0 | 仙台育英(宮城) | ||
3回戦 | 静岡学園(静岡) | 3-0 | 四日市中央工(三重) | |
国 見(長崎) | 3-0 | 水 口(滋賀) | ||
浦和市立(埼玉) | 2-0 | 西 目(秋田) | ||
桐光学園(神奈川) | 3-0 | 松商学園(長野) | ||
市船橋(千葉) | 4-0 | 室蘭大谷(北海道) | ||
前橋育英(群馬) | 2-2 | 奈良育英(奈良) | PK 6-5 | |
徳島商(徳島) | 3-2 | 光星学院(青森) | ||
鹿児島実(鹿児島) | 5-1 | 日章学園(宮崎) | ||
準々決勝 | 静岡学園(静岡) | 2-2 | 国 見(長崎) | PK 6-5 |
桐光学園(神奈川) | 1-0 | 浦和市立(埼玉) | ||
市船橋(千葉) | 2-1 | 前橋育英(群馬) | ||
徳島商(徳島) | 0-0 | 鹿児島実(鹿児島) | PK 4-1 | |
準決勝 | 桐光学園(神奈川) | 1-1 | 静岡学園(静岡) | PK 4-2 |
市船橋(千葉) | 4-1 | 徳島商(徳島) |
▽決 勝
市船橋 (千葉) | 1 | 前 | 0 | 桐光学園 (神奈川) |
1 | 後 | 1 | ||
2 | 計 | 1 |
---|