全国高校ラグビーフットボール大会
大会別シード校一覧



 全国高校ラグビーフットボール大会は、試合内容の充実、また出場チームの実力に格差があるため安全上の配慮などの理由により、50校参加の記念大会となった第50回大会(昭和45年度)で初めてシード制が導入されました。第51〜58回大会では採用されませんでしたが、第59回大会(昭和54年度)からシード制が復活し、以降定着しました。ここでは大会別のシード校とその成績についてまとめておきます。

 地区別に見てみると、関東・近畿地区からは全ての大会でシード校が選出されており、九州地区も唯一第70回大会を除いて選出されています。東北地区も全ての大会で選出されていましたが、第94回大会で初めてシード校なしとなりました。また、北海道地区からは選出が一度もなく、北信越地区も第50回大会で一度選出されて以降はありませんでしたが、第97回大会で47年ぶりに選出されました。

 また、高校別・都道府県別のシード選出回数と、5年以上連続のシード選出、初出場でシード校に選出された高校を下表にまとめました。シード校に選出されたことのある高校は、第103回大会で初めてシード校に選ばれた関大北陽(大阪)、大分東明(大分)を合わせ、32都府県の計84校にのぼります。大阪の3校(常翔学園、常翔啓光学園、東海大大阪仰星)は、シード制を実施した大会に出場した場合、100%の確率でシード校に選出されていましたが、第97回大会で初めて常翔学園がシードから漏れました。都道府県別に見ると、出場校の多い大阪からの選出が最も多く、15校にシード選出の経験があります。ちなみにノーシード校の過去最高成績は、第50回大会の天理(奈良)と第73回大会の東農大二(群馬)のいずれも準優勝で、ノーシード校の全国優勝はまだありません。

 第101回大会より、シード校の選出にあたって従来の東西区分制を廃止し、春の選抜大会8強校を優先的に選出することとしました。残りのシード校とA・Bシードの評価は、シード委員会による選考で決定されます。



<大会別・シード校一覧>

第70回大会以前

第71〜80回大会

第81〜90回大会

第91〜100回大会

第101回大会以降

地区別・シード校数




▼高校別・シード選出回数
(第103回大会まで、全46大会)

校 名選出
回数
出場シード別直近
シード
旧校名
AB
1国学院久我山(東京)323511156第101回(令3) 
 常翔学園(大阪)323414126第102回(令4)大阪工大高
3東福岡(福岡)27341593第103回(令5) 
4秋田工(秋田)243210104第97回(平29) 
5東海大大阪仰星(大阪)23235162第103回(令5)東海大仰星
6佐賀工(佐賀)21454161第103回(令5) 
7桐蔭学園(神奈川)20211262第103回(令5) 
 天 理(奈良)20316113第102回(令4) 
 大分舞鶴(大分)20415105第89回(平21) 
10流経大柏(千葉)19311162第102回(令4) 
 日 川(山梨)19435122第93回(平25) 
12茗溪学園(茨城)18291152第103回(令5) 
 京都工学院(京都)18204113第92回(平24)伏見工
 常翔啓光学園(大阪)18181152第88回(平20)啓光学園
15大阪桐蔭(大阪)1217291第103回(令5) 
16神奈川総合産(神奈川)1113551第75回(平7)相模台工
 御所実(奈良)1114371第101回(令3)御所工
18仙台育英(宮城)1029271第89回(平21) 
 京都成章(京都)1016262第102回(令4) 
20東農大二(群馬)925432第84回(平16) 
 熊谷工(埼玉)912522第75回(平7) 
 正智深谷(埼玉)913342第86回(平18)埼工大深谷
 石見智翠館(島根)933081第103回(令5)江の川
 長崎北陽台(長崎)921081第102回(令4) 
25国学院栃木(栃木)829251第103回(令5) 
 目黒学院(東京)811134第100回(令2)目黒
 報徳学園(兵庫)838260第103回(令5) 
28黒沢尻工(岩手)722142第98回(平30) 
 西 陵(愛知)726061第88回(平20)西陵商
 中部大春日丘(愛知)713070第103回(令5)春日丘
31大東大一(東京)610330第75回(平7) 
 花 園(京都)67132第74回(平6) 
 大阪朝鮮高(大阪)611141第100回(令2) 
 新 田(愛媛)628222第70回(平2) 
35本 郷(東京)511032第73回(平5) 
36慶 応(神奈川)45040第94回(平26) 
 広島工(広島)421130第66回(昭61) 
 大津緑洋(山口)423040第68回(昭63)大津、山口水産
-(11校)3-
-(11校)2-
-(24校)1-
※「出場」はシード制を実施した大会の出場回数
※「他」はA・Bシードの別がない大会のシード回数
※第62回大会の第1・第2シードは、それぞれA・Bシードに加算


▼都道府県別・シード選出回数
(第103回大会まで、全46大会)

都道府県選出
回数
校数
1大 阪10415
2東 京567
3京 都385
4神奈川375
5奈 良323
6福 岡292
7秋 田283
8埼 玉234
9大 分223
10茨 城212
 佐 賀211
12千 葉191
 山 梨191
14愛 知153
 長 崎154
16岩 手113
17宮 城101
 兵 庫102
19栃 木92
 群 馬91
 島 根91
22広 島72
23愛 媛61
24青 森52
 宮 崎52
26岐 阜42
 山 口41
28石 川31
29新 潟11
 三 重11
 滋 賀11
 沖 縄11


連続のシード選出
(5年以上のみ)
連続
選出
校 名都道府県期 間成 績


4
8
23東福岡福岡第81〜103回7483
19国学院久我山東京第71〜89回1137
15啓光学園大阪第71〜85回6213
11日 川山梨第69〜79回0033
10佐賀工佐賀第75〜84回0117
9秋田工秋田第59〜67回2114
 流経大柏千葉第87〜95回0004
7天 理奈良第66〜72回1111
 埼工大深谷
正智深谷
埼玉第78〜84回0130
 東海大仰星大阪第85〜91回1112
 大阪桐蔭大阪第93〜99回1112
 桐蔭学園神奈川第95〜101回2230
6熊谷工埼玉第63〜68回0121
 伏見工京都第75〜80回1102
 仙台育英宮城第79〜84回0021
 茗溪学園茨城第84〜89回0001
5大阪工大高大阪第59〜63回1112
 大東大一東京第64〜68回1000
 相模台工神奈川第64〜68回0221
 大阪工大高大阪第75〜79回1111
 大分舞鶴大分第85〜89回0003
 桐蔭学園神奈川第89〜93回1201
 東海大仰星大阪第93〜97回3101
 東海大大阪仰星大阪第99〜103回1004
・★は現在継続中


▼初出場校のシード選出
No.校 名大会(年度)成 績
1伏見工(京都)第59回(昭54)ベスト8
2本 郷(東京)第61回(昭56)ベスト8
3茗溪学園(茨城)第65回(昭60)2回戦(初戦)敗退
4天理教校付(奈良)第65回(昭60)3回戦進出
5東 山(京都)第66回(昭61)2回戦(初戦)敗退
6同志社香里(大阪)第66回(昭61)ベスト8
7明大中野(東京)第68回(昭63)3回戦進出
8柏 原(大阪)第69回(平元)3回戦進出
9東海大仰星(大阪)第72回(平4)ベスト8
10桐蔭学園(神奈川)第76回(平8)3回戦進出
11関大北陽(大阪)第103回(令5)2回戦(初戦)敗退


back

トップページ