〜出場校一覧〜
ブロック(枠) | 校 名 | 出場回数 | ブロック 新人大会 | 過去最高成績 (8強以上のみ) | 花園 出場 |
---|---|---|---|---|---|
北海道(2) | 札幌山の手 | 20大会連続20回目 | 優 勝 | -- | 22回 |
立命館慶祥 | 3大会ぶり2回目 | 準優勝 | -- | 1回 | |
東 北(3) | 秋田工(秋田) | 9大会連続16回目 | ※優 勝 | ベスト4 | 72回 |
秋田中央(秋田) | 2大会ぶり8回目 | ※優 勝 | -- | 12回 | |
青森山田(青森) | 2大会連続2回目 | 3 位 | -- | 6回 | |
関 東(6) | 桐蔭学園(神奈川) | 22大会連続23回目 | 優 勝 | 優 勝 | 22回 |
東海大相模(神奈川) | 3大会連続6回目 | 準優勝 | ベスト8 | 10回 | |
国学院栃木(栃木) | 6大会連続11回目 | 3 位 | ベスト4 | 30回 | |
茗溪学園(茨城) | 5大会連続16回目 | 4 位 | ベスト8 | 30回 | |
目黒学院(東京) | 2大会連続3回目 | 5 位 | ベスト8 | 23回 | |
流経大柏(千葉) | 2大会ぶり17回目 | 5 位 | ベスト4 | 32回 | |
北信越(2) | 開志国際(新潟) | 2大会ぶり3回目 | ※優 勝 | -- | 4回 |
日本航空石川(石川) | 9大会連続12回目 | ※優 勝 | -- | 20回 | |
東 海(2) | 中部大春日丘(愛知) | 8大会連続15回目 | 優 勝 | ベスト4 | 14回 |
名古屋(愛知) | 2大会ぶり4回目 | 準優勝 | -- | なし | |
近 畿(5) (前年度優勝 ブロック枠+1) | 大阪桐蔭(大阪) | 3大会連続11回目 | 優 勝 | 優 勝 | 18回 |
京都成章(京都) | 6大会連続13回目 | 準優勝 | 準優勝 | 16回 | |
御所実(奈良) | 2大会連続9回目 | 3 位 | 準優勝 | 14回 | |
関西学院(兵庫) | 2大会ぶり4回目 | 4 位 | ベスト8 | 7回 | |
常翔学園(大阪) | 3大会連続15回目 | 5 位 | 優 勝 | 42回 | |
京都工学院(京都) | 3大会ぶり9回目 | 5 位 | 優 勝 | 21回 | |
中 国(1) | 尾 道(広島) | 4大会連続16回目 | 優 勝 | ベスト8 | 19回 |
四 国(1) | 松山聖陵(愛媛) | 5大会連続6回目 | 優 勝 | -- | 9回 |
九 州(6) | 長崎北陽台(長崎) | 7大会連続11回目 | 優 勝 | -- | 22回 |
東福岡(福岡) | 18大会連続21回目 | 優 勝 | 優 勝 | 35回 | |
筑 紫(福岡) | 8大会ぶり6回目 | 準優勝 | -- | 6回 | |
佐賀工(佐賀) | 12大会連続19回目 | 準優勝 | 準優勝 | 53回 | |
早稲田佐賀(佐賀) | 初出場 | 3 位 | -- | なし | |
高 鍋(宮崎) | 2大会連続9回目 | 3 位 | -- | 32回 | |
開催県(1)(埼玉) | 昌 平 | 2大会連続3回目 | ベスト8(7位) | -- | 5回 |
実行委員会 推薦枠(2) | 山梨学院(山梨) | 初出場 | ベスト8(7位) | -- | 2回 |
大分舞鶴(大分) | 5大会ぶり13回目 | 1回戦敗退 | ベスト4 | 58回 |